• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giuliestiのブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

♡デスパレート妻の日記★Part27♡~ガールズトークが出来ない女

♡デスパレート妻の日記★Part27♡~ガールズトークが出来ない女皆さんこんにちはー😊❤️
今日は旅行記は中断して日記です。

先週末、我が家テレビを買い替えました!

やっぱり初検索はジュリエッタでしょう😎
娘氏が、YouTubeのロゴを目ざとく見つけて逃げられず💦💦
今は TVからYouTube観れちゃうのね😖

HIKAKINばっかり見てるのー😂
ゲームもいーけど、親としてはあまり歓迎できないわ。

ヒカキンさんも、苦労され今でも多忙な毎日を送られていらっしゃるでしょうが、子供から見たら遊んでお金もらってるってみちゃうだろうし。
古い人間って思われちゃうけど、パパや先生とか周りの大人達はヒカキンより稼げないから無能とか思われたくないの。
色んな仕事があって、皆必要な仕事だから。
世間一般で高収入な職種でも、皆がそうではないこと。逆もしかり。個人差があること。

だから、ヒカキンさんだって遊んでる訳ではなく仕事だから無理してる部分とか↑のような話をしてる。分かってくれたみたいだけど、YouTubeばっかり観てるね(苦笑)

でね、続いてはこの方を見たの。
ずっとランボルギーニの動画観てたら気付いた事があったの。

ウラカンスパイダーさま
https://www.lamborghini.com/jp-en/モデル/huracan/huracan-spyder

ルーフの開閉がカッコよすぎて、ここから自分で何とかするコースにしようと思った。

娘氏はウルス大好きで、ウルスも怒りの⚡️☔️⚡️?降らせるけど、でもさ。

YouTubeでランボルギーニ名古屋さまの動画があって、コメントが笑うの。

「男の全て。男ゴコロくすぐりまくる」
「人生も戦闘モード」
「究極のモテ車」
「威圧感」
「攻めの人生」
「戦闘機」
とかさ😅

👏メッチャ共感👏
自分、ホント中身男だわ💧💧💧
ガールズトークも出来ないしー😰
Rさんとウルスさんに突っ込んでもらいたいけど、ケータイからだから今日はこのへんで😘
Posted at 2018/09/04 13:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lamborghini | 日記
2018年09月01日 イイね!

ベトナム、行ってみたらこんな国だった!③


ホイアンの朝

ホテル周辺の環境はのどか。
目の前に広がる草原に牛舎があった。
ベトナムの牛はブラウン1色。ミルクカラーでないんだな~と思った。

この日はビーチ&プールでのんびりと過ごした。


ベトナムは香港&マカオと違って朝食付き。

南国のフルーツ達。

毎日種類の違うフォーをいただくことが出来た。
フォーの麺は日本で食べる乾麺と違い、美味しかった。
卵料理も目の前で作ってくれる。

クレープが特に美味しかった。


笹の葉に包まれた謎のデザートは寒天の中にサツマイモが入っていて普通に美味しい(*^-^*)

食後に寝る人。







ロビーを泳ぐ金色の鯉ちゃん。

ビーチ行きのシャトルバスに乗ってビーチに出発~!
ホテルでは自転車・バイクがレンタルできるけれど、交通ルールが分からないため今回はお借りしませんでした。
次回ベトナムに行くことがあったら、自転車で走りたいな♡

コチラのホテル、床が全て水で濡れてもいい素材なので
水着の上に軽く着るだけでプールまで移動出来ます。

シャトルバスから見る風景はアマゾン風?

アンバンビーチに到着~。

いくつかのホテルのプライベートビーチ。
各ホテルごとに提携している海の家があって、レストラン&チェアを利用することが出来ます。

抜かりなくビーチにも登場の売り子さん(笑)


MENU。フリーwifi完備。
ちゃんと値段表記ありψ(`∇´)ψ

アクティビティも豊富だけど、営業来るよ~

ビーチからの帰り道、シャトルバスが停車中のタクシーとまさかの接触事故><
ドライバーさんが傷を確認して、謝って示談成立(笑)

信号なしの事故でなくまさかの接触事故

ミラーに時計が映し出され妙に進んでるし・・・。
奥深いぞベトナム!

続いてプール。






この日の夜もシャトルバスに乗ってホイアン市街へ。
行きは頑としてタクシー乗らないご主人様(;・∀・)

この時点では↑の地図を信じ、旧市街地を目指すも・・・②の地区を歩いた模様(笑)

けどPC学校とかゲーセン?とかパン屋さんとかあって
直のホイアンを見られて良かった。


娘氏の体調を考えて、すぐ良さそうなイタリアンに入った。
値段表記ありψ(`∇´)ψ

スプリングロールと(激ウマ)

日本人好みのカルボナーラと

チャーハンというすごい組み合わせ(笑)

ピザは品切れですでにお腹いっぱいになったので終了~♪
ベトナム料理って、味付けが日本人に合っていてすごい美味しいです!
ワンタンスープの出番はなく帰国後の方が飲んでます(笑)

翌日はこの旅のクライマックス「ミーソン遺跡とB船ツアー」。
アルコール抜きで床についた。

ごめ~ん;;ずっとお留守番だったよね。
だけど、少し歩いただけで買ったジュースに泥がついちゃうから
歩かなくて正解だよ!

果たして我が家はホイアン旧市街地へ行けるのか???
Posted at 2018/09/01 23:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域
2018年08月25日 イイね!

ベトナム、行ってみたらこんな国だった!②

19時のシャトルバスになんとか間に合った。

↑の地図の★マークに停車。


この綺麗な建物はヤリークチュール。
高級ブティック店だけど、フォーシーズンズホテルもバス停として使用していました。

毎日会ったGLA。このオーナーさんかな~?
ベトナムでは自転車とバイクが主流で、車を持てるだけでもすごいんじゃないかな。
大卒の平均月収が約25,000円だから、バイクだって赤ちゃん乗せちゃうし、4人乗っちゃうよ><

クルマはSUV車が多く全体の8割くらい。

↑がバトナム版ハリアー(勝手に命名)「FORTUNER」
シェア別ではTOYOTA車25%・FORTUER10%・韓国車25%・FORD25%・MAZDA10%・他5%
クルマは道路上で20%・バイク60%・自転車19%・牛1%(ホントに!・笑)

実はこのブティック、バスターミナルのくせにちょっと辺鄙なところにあります。
ホイアンシティセンターという場所らしい。

↑の地図の星印がバス停・左下の〇がホイアンの旧市街地。
遠いやん!!!(徒歩20分以上はかかるね><)

このことを勉強不足で知らず、①のエリアをウロウロ。




結構お店もあるけれど、21時には閉まっちゃいます。

この日はクタクタでこの小さなハンバーガー屋さんでディナー。

抹茶のフラペチーノで乾杯★
普通に美味しいヾ(≧▽≦)ノ
FreeWIFIも完備のハンバーガーSHOP。

フランスの植民地だったため、パンのお味は日本と変わらない!
このハンバーガーに至っては、95000ドンだったから570円!安~い(*^-^*)
ベトナムの通貨、慣れるのには時間がかかります。
例として、40000ドンの場合。
まず後ろのゼロを3つ取って、余裕を見て6を掛けた数が日本円。
40000ドンは「40×6=240円」となります。

DRINKMENUも豊富。

歴史的建造物などもあるけれど、道は凸凹で歩きにくく
車のクラクションが鳴り響き常時やかましく(笑)
コンビニがないため、個人商店で飲み物を買って帰る。

ここで事件発生!!!
ベトナムでは値段を交渉で決めるのが常でぼったくりはあたりまえ。
先ほどのハンバーガー屋さんは明らかに観光客向けの優しいお店だった。
ここは違う。我が家も緊張が走る(笑)

飲み物をかごに取り、おばちゃんの元へ差し出す。
おばちゃん、ぶっきら棒に「160000ドン」と告げる。
うっそやん!お水とジュース3本で960円かい!
日本のコンビニより高いね。
高いよ~と日本語で告げ、800円になったけれど
ベトナム語も英語もイマイチで顔が日本人じゃ限界だよ(笑)
夜だし、確実に足元見られてる。

で、バス停まで帰り満員のためseeyou的な事言われて行っちゃったぜ(;・∀・)
うっそやん!戻ってきてくれないの~><

このあたりのさっぱり加減はベトナム。
2人だったら、ギリ乗れたっぽい。
まさかのベトナム初夜で初タクシー。

このマイリーンタクシーかVINASANタクシー(白)以外は乗ってはいけないという
法則は守りました(笑)
コチラも乗る前に料金確認。
現地価格の倍だけど、足元見られてるからガイドブックの方法じゃ効果なしψ(`∇´)ψ
去っても食い下がってくれませ~んψ(`∇´)ψ
ベトナム語も英語もイマイチで顔が日本人の場合、
現地価格~2倍で手を打った方が早く終わります。

少額なので腹は立たないけれど、若干の面倒くささと、納得がいかない様子で不機嫌の主人。
ベトナム語も英語もイマイチで(失礼)顔が日本人じゃ限界だよ・・・

明日以降の交渉の作戦を練り、床についた。
Posted at 2018/08/26 00:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域
2018年08月19日 イイね!

ベトナム、行ってみたらこんな国だった!①


皆さんこんばんわ(^ー^)v
我が家の面々がベトナムから帰ってきて1週間。
待望の?旅行記行きま~す!

まずはじめにベトナム、想像と違った楽しさや苦しさ(笑)がある国でした。
元フランスの植民地で、東南アジアな気候、中華っぽい商い、パキスタン&中南米チックで意外と発展しているごった煮な街と多彩な顔を見せてくれました。
メッチャ楽しかったけど、安易にオススメはできない感じ。
ある意味フランスより濃い。
・・・ではコッテリ旅行記参ります(*^-^*)

退院したジュリちゃんにスーツケース大を2つ詰め込んだ車内の図。

空港に着くと、STELVIOさんが!
わお!写真よりいい感じかも。
結構精悍な顔つき。

ベトナム料理に苦戦すると予想しての「マルちゃんわんたんスープ」持参(;'∀')

空港って感じ~(^ー^)v我が家は香港経由にしました。
このあとR氏X線にかけられ被ばく(笑)

成田の免税店でヒートアップなgiuliesti(;・∀・)
一部30%OFFでCHANELは国内直営店より12%お安いとのこと。

東京発ダナン行きのチケットを検索するとふざけた料金が出てきた!
直行便は帰りが深夜便で厳しいのと、ANA共同運航の名のベトナム航空。
娘氏に6時間のフライトは無理と判断し、途中で休憩を入れることにした。
なんとなくハノイ泊は慣れがないので避け、マカオ経由は空港近くのホテルの兼ね合いで断念。

今回は初・キャセイパシフィック航空。
機材はちょっと古いけれど、まあまあ居心地は良かった。


こ~んな機内販売があった。
ロメオ&牛グッズもお願いしますψ(`∇´)ψ

機内カメラの映像。着陸シーンも見れちゃいます!

香港では入国審査なし。


1時間30分くらい時間があり、コチラのケーキを。
オーラがあっただけあって有名店みたい。
お姉さんおススメのココナッツミルフィーユはメチャ美味しかった😊❤️

お!後ろで急に撮影が始まったぞ(;'∀')

香港国際空港はお土産の宝庫。
だけど、今は物価が高いのだ。

約2時間のフライト香港-ダナン。
ダナンはベトナム3番めの都市で、アジアのホノルルを目指している都市。

海岸線が見えた瞬間、ベトナムだ~ヾ(≧▽≦)ノって感動した。

お米が主食だけあって、日本に少し似てる。
のどかな感じ。ワクワク!
入国もASEAN窓口でOKで何も聞かれないです(^ー^)v

空港に着いた瞬間、iphoneではなくvinaphoneの表記に。
すっごい不安。大丈夫だよね・・・?(大丈夫でした・笑)


空港前は明るくて、車のクラクションがガンガン響いていた。

後で知ったのだけど、これは威嚇の意味ではなく通りますねの合図みたい。

だって一部大通りにも信号がないのよ!!!!
このロータリーでどうやって右折すんの!?(;・∀・)

クラクションなしで曲がった(笑)

ダナンの街は東南アジアだけれどどこか西洋の雰囲気があった。

ホイアンのホテルまでチャーターした。約35~40分の車内撮影会。
わたし達は景色よりも、バイク4人乗りとか謎のクラクションと合流に釘付けに。


ホテルに到着~!
Lasenta Boutique Hotel Hoian。
新しいのが決め手でした。
以下、ホテルの画像を貼っておきます!

ロビー

ベトナムの甘いお茶と甘い香りのおしぼりを出してくれた。

フロント





バスジェル完備で泡風呂もOK!

やけに広いトイレ
このホースの水道は東南アジアの方はお尻を洗うのに使うようですね。。。



我が家は19時発のシャトルバスに乗って世界遺産の街、夜のホイアンへ向かいます。
Posted at 2018/08/19 01:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域
2018年08月14日 イイね!

Giulietta異音修理~♡DoctorX現る♡~

以下、テレビ朝日「ドクターX」のバックミュージックでお楽しみください。





それは今から3年前ほど。
いつものようにGiuliettaのアクセルを踏むと、何かがこすれるような異音がした。

ガガガガガ・・・

ミッションかクラッチか?
大内宿でのクラッチ焼けの後遺症か?

わたしは自問自答した。
しかし音は鳴ったり鳴らなかったり
録音しようとしても再現できずにいた。

思えばこの音は暑い夏、エアコンを作動すると鳴っている
・・・エアコンか???

わたしが主人や黒いディーラーのサービスさんに伝えても、
う~ん・・・とやんわり否定された。

わたしはクルマに関しての知識はない。
そして分かっている、エアコンがアクセルと結びつくはずがないと。
でも、目の前のGiuiettaは、我がGiuliettaは叫んでいた。


「助けて・・・誰か・・・わたしを・・・」

そうだ!彼女は必ず熱い炎天下の日、エアコンを回すと激しく叫ぶのだ。
とうとう5年目の夏が来た。

あの音が激しくなり、とうとう常時出るようになった。
わたしは録音し、なんとか聞けるように仕込んで白いディーラーさまへ向かった。
GIULIETTAの整形手術の主治医だ。

彼には輝かしい経歴がある。
FCAジャパンのコンテスト入賞歴。
それでいて低姿勢でいつも丁寧な説明をしてくれる。
彼に聞いていただこう。
わたしは主人とともにディーラーへ向かった。

・・・
・・・
・・・

一度エンジンを止めてしまったため、音が出なくなってしまった!
OH!NO!!!
頼むぜ!Giulietta!
しかし、主治医は「念のため乗ってみましょう(^ー^)」と言って下さった。

主人がルートを選び発進すると、Giuliettaはいつも通りに泣いてくれたのだ。
ナイス!Giulietta!

音は確認できたのだが、正直珍しいケースらしい。
主治医は悩んでいた。
わたしはやんわりこの音はエアコンを付けると鳴ることをつけるけれど、
またもやんわり否定された><

後日、代車の用意ができ、わたしがGiuliettaを入庫した。
主治医はお休みで、サクッと入庫して失礼するつもりが、別の方が応対してくれた。
「奥様の運転で宜しければ音を聞かせていただきたい」とおっしゃった。

ゲッ!キンチョーすんじゃんψ(`∇´)ψ
けど、ここで断ったらビビりがバレるぞ。
正直、一刻も早く娘氏のお見舞いに行きたかったけれどここは我慢する。

この同乗がGiuliettaの明暗を左右する。
この珍しい音を診断するのは難儀だ。
一人でも多くの方に聞いていただくのがいいと判断した。

・・・結果、音は最初の一回小さくなっただけだった><
頼むぜ!Giulietta!!!

けれどここで諦めることは出来ない。
わたしは彼に「何度も言っているけれど、この音とエアコンは絶対に関係がある。
わたしは3年前からこの説を唱えている」と強く訴えておいた。

なんとも微妙な気持ちで入庫したけれど、流石主治医!
見事1週間で↓のように判断し音を消して下さった。

ハーハハハハハハハ!見よ!エアコンではないか!
見事保証修理を勝ち取ったDoctorXこと「giuliesti・Daimon」
「わたし失敗しないので!」
これからもGiuliettaとともにGiuliettaに寄り添い走り続けたいと思った夏だった。
Posted at 2018/08/14 23:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにコメントいただきました!
プロフィールを設定中ー」
何シテル?   12/12 09:16
車のことはよく分からないのですが、勢いで登録してしまいました! あんまり役に立たないパーツレビュー 誰得なフォトギャラリー Giuliettaとラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TCTトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:29:58
インテリアパネル交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:21:21
カーボンキックガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:20:34

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一目惚れして、購入しました。 クルマとは最大のアクセサリーであると教えてくれた 大好きな ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ヴァン様(通称ヴァンちゃん)と申します。 ペーパードライバーだった私を、人並みに運転で ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
気になる車・風景などを掲載するフォトギャラリー用です((*^o^)/
アルファロメオ 4C よんし~ (アルファロメオ 4C)
我が家の専属ドライバーが妄想で契約したスーパーカーです。 セカンドカーとしてブログに登場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation