• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月15日

一年ぶりエヴォリューション練習会

一年ぶりエヴォリューション練習会 13日は某所にて練習会に参加
jageという二輪ジムカーナの協会で認定 B級(上から2番目のクラス)の新井選手が開かれている会で、昨年の秋の参加から 一年近く空きましたが 漸くまた走ることができました。
コースは先月のエビスと違い 広くラインを取りにくくて荷重がかけづらく 旋回はハンドルロックが基本のコース設定、これに苦戦しました。
逆にそれができてくると一気にタイムが削れて来る、8の字の応用なんだけど いざコースに出ると 簡単には発揮できない。
(理想はフォークを縮めた状態からハンドルロックに持っていかねばならないコーナーが多いが、ロックせずとも走れる為 その辺の判断もできなかった)
なかなか悩ましく攻めきれなかったし、小回りでフロントに負荷をかけ過ぎたり、ハンドルロック中にフロント荷重が抜けて転倒と言ったことを何回もやらかしましたが ずっとずっと苦手だった回転の糸口が 今回の苦戦からちょっと見えてきたかも。

バイク頼りで完璧とは言えないけども、内容としては アイドルを更に上げて推進力を確保、更にリアブレーキ引きずってバンク! リアを寝かしてハンドルはロックをキープ、その際のハンドル舵角はバンクにより自ずと付いて来る。不足しがちなフロント荷重はニーグリップで確保!と言った走り方で
これからはこの形をなるだけ取り入れて、回転中のバンク➕ロックに慣れていかねばと思います。
アイドル3000回転でもまだちょっと推進力が薄く感じるので 更にギア比下げたい欲が、というか皆さんがかなりのショートギアで走ってる理由の もう一つがわかった気がした練習会でした。(以前は加速の為だけだと思っていたが、それだけでなく アイドリング+αの回転数で定常旋回する回転と呼ばれる技術で走る際に、ショートギアだと同じエンジン回転数でもよりトルクが確保され安定して走り、アクセルを開けました時もドンと加速して走ってしまってとっちらかるという事が発生しにくい。ハイギアだと走ってしまう)

また、今回は新井選手のzx10rも乗らせていただきましたが改めて SSの凄さを痛感しました。
まず軽い。数字ではホーネットが軽いはずなのにまたがって操作すると あの横幅からは考えられない位軽く動く。
マルケジーニやらチェーンサイズ変更、社外マフラー、フェンダーレスなど 様々軽量化しているにせよ やっぱこれは違うと感じます。
そして足回りの動き、これがクリアで分かりやすい。ほんとに分かりやすくて、もう跨った時点からフリクション感無く良く動くのが分かります。分かりやすいからブレーキも攻められるし 小回りにも活かしやすい。
そしてストレートはもはやワープ…その加速を持っているのに 度重なるecuリセッティングにより微開域での扱いやすさが確保されていて、どん付き感はほぼ無し…
リッターSSの凄さ、マシンメイクの緻密さを久々に感じ その点も為になった練習会でした。
次回の参加までには 回転をある程度形にして走れるようにせねば!


ブログ一覧
Posted at 2019/08/15 02:55:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクのクラッチカバーガードにいいね下さった方々、申し訳ありません。ステップワゴンのパーツレビューで上げてしまい、drz用の部品でしたのてdrz用として上げ直しいたしました。」
何シテル?   05/31 22:16
高橋 あきらです。よろしくお願いします。 かなり前にも登録してましたが、アカ等紛失により再登録です。 知り合いにもわかるよう普通に本名にしました。 以前はパルサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月4日練習メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 21:41:59
高橋 あきらさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 09:09:55
モタードショックと2年振りレンタルカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 03:56:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
c11ティーダより乗り換え トランポ件ファミリーカー 車検 偶数年 1月26日 R4 ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
スズキ DR-Z400SM 2021ラストの秋田協和の練習でDトラッカーにショックを受け ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
管理機 ◯メンテナンス情報 ディーゼル車 ディーゼルなのでアクセルワイヤー切れてしまう ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
自走式 モア ◯メンテナンス情報 エンジンオイル量 0.9l〜1l r5年6月交換実施済み

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation