• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年8月16日

車検に向けて気になるところのチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
つね日頃、更なる幅広ホイール(タイヤ)を履かせたいと思ってるんですが、キャンバーボルト使ってるのでオフセットとか内側外側をかなり計画的にやらないといけないなと、、、、

ちなみに運転席側はホイールリムがフェンダーから4mmイン
2
助手席側がなぜか14mmイン、、、、

キャンバーは左右同じ(ように付いてるはず)

DIY調整なので正確には不明だけど、車高調とホイールイン側の間隔はほぼ同じだし

どこでズレてるんだろうな~

(ショック自体の角度が違うかもしれないって点からは目を背けますw)

いつかちゃんと測定だけでもアライメント取ってもらうかぁ、、、、
3
と、言うところで本題です

自分はワイドトレッドをフェンダーに収めるためにフェンダーエクステンションを付けていますが

車検の時に本当に大丈夫なのかなぁと思っていて、自分なりに測ってみることにしました

方法は左右のフェンダーから糸を垂らして地面に印を付けて、その距離を測る、、、

原始的だけど、多少車が傾いてても左右とも同じように傾けば間隔は同じだろ って考えです
4
とりあえずタイヤが付いてると邪魔になるので、外して糸を、、、、

台風の後で風があり、普段なら涼しくていいわー となるところですが小さい錘だけでは糸が振られてイライラします(笑)
5
左右で印をつけたらメジャーで測ってみると、、、、
6
1505mmと、、、

フムフム

軽の規格1480mmに軽微な変更扱いとされる20mmの寸法を足しても1500mmなんで

はみ出しでますね(笑)


http://www.aiseishin.jp/qa/shitei.pdf#search=%27%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%83%A8%E5%93%81%27
7
あまり正確じゃない要素が満載なので、車の向きを変えてもう一度同じことをやってみました
8
うん

やっぱり1505mm

これ車検アウトかな、、、、

純正フェンダーを上げ底してこっそり膨らませてるようならごまかせるかもしれないけど、明らかに取ってつけたフェンダーだから測られちゃうよね(笑)

車検の時はこの部分1枚を引っぺがさないといけないのか、、、、、?


ちなみに、このチェックをしていて分かりましたが
左右でフェンダーの端と、ハブボルトの先端の突出具合が違ってました

最初の写真のようにフェンダーとホイールリムの差が10mmほど違っていた通りでした

個体差でフェンダーが外に出てるから全幅が超えちゃってるのかね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

整流板?(既製品ですが)取り付け 追記あり

難易度:

ESB シーエルエス アールエムエアロキット

難易度:

EGRワイドバイザー取り付け

難易度:

かなとかごさんから頂いた、リヤルーフスポイラーを取り付けた。

難易度:

TAKE OFF F/リップスポイラー取付け

難易度:

汎用サイドスカート加工③-仕上げ、取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月18日 21:06
こんばんは。リジカラでメンバーのセンターを出すと良いかもですね。
コメントへの返答
2019年8月19日 23:32
コメントありがとうございます。実はリジカラはもう装着してるんです(^^;
フェンダーを内側に引っ張れればいいんですが、、、、、、

プロフィール

「他写真もパクった物と思われるのが多数ありますよね。撮り方に一貫性が無い感じで。 売れそうな商品を写真だけ用意して在庫無し、売れたら仕入れ販売してるヤツかなあと、、、、ハブも普通はナットは付いてこないですし
ハブの値段は定価で買って1.5万/個なので4倍までは無いですが高いですね」
何シテル?   05/02 11:00
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:20:01
[スズキ アルトワークス] シートカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 02:41:19
[スズキ アルトワークス] ロングハブボルトに打ち換え。ただそれだけの作業が泥沼に... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation