• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Portstephensのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

謎のパーツ?(笑)

謎のパーツ?(笑)一週間ほど前に帰豪したのですが、仕事が山積み・・・(汗)

何とかこなしたところで、先週末は社長の来豪・・・
ずっと駆り出され週末は丸潰れです。
土曜日なんか夜の12時過ぎまでミーティングでした。(激汗)
年なのか移動の疲れが取れず、週末はゆっくり体を休めようと思ってたんですけどね・・・(涙)


ところでソレイユのイベントに間に合うように製作中と言っていたパーツですが、実はフォグランプのカバー?でした。

フロントに埋め込んだフォグは、マツダのアクセラ20S用の異型角型フォグで、アクセラに付いている状態はもっと細いんですよね・・・。
表面はカバーで覆われていて細いんですが、ランプ自体の大きさは見ての通り・・・(汗)


以前より細いタイプのフォグを探し求めて、こちらでもずっとすれ違う車のフォグばかりチェックしてました。(笑)
「これは・・・!?」と思い用意したのですが・・・

一応、購入前に結構そういう場合があるよと指摘されてたんですが、まさにビンゴ・・・(激汗)
なんとかスペースを確保出来そうなんで埋め込みを依頼しましたが、これだとイメージとちょっと違うんですよね~。

埋め込みにあたって細く見えるように表面を処理してと一応相談したのですが、作業開始まで時間があったため忘れたのか、処理が面倒だったのかご存知の仕上がりとなりました・・・(汗)

いろいろお世話になっていますし、先輩も一応考えてくれてて、光軸の調整が出来るように・・・
苦労して上下に可動するようにと取り付けてくれたわけですし、余り文句も言えません。

まぁ、光軸に関しては可動する範囲内ではHIDに変更してある加減もあり、どう調節しても殺人ビームでしかありませんが・・・(爆)


そこでカバーを付ければ多少は上方向の光をカット出来るかも・・・という甘い期待と、当初のイメージに近づけるように自分でカバーの製作を始めました。

まずは中古の同じフォグとカバーのセットを何とか探し出し購入。
タイミング良くうまい具合に手に入れることが出来ました~♪

当初は純正のカバーを利用できないかと考えていましたが、諸事情でボツ。
それではと、中古のフォグをベースにFRPで一から作る事にしました。


実は前回の休暇の時に始めてたんですよね・・・(汗)
やはり休暇中だけだと時間があるような、あるような・・・
前回の休暇中には完成しませんでした・・・(汗)

それで今回の休暇で、しかもソレイユの丘でのイベントに間に合うようにと思っていたのですが、思っていたよりも一週間目が忙しく、結局イベントまでに思ったような仕上がりにならず完成しませんでした~!(涙)

そこで装着せずに出発し、現地で仮にはめて置こうと企んでいたのですが、現地に到着後すっかり忘れていて日産大好きさんに指摘され、初めて思い出しました・・・。(爆)

結局装着?したのは昼過ぎで、付いている状態を見てない人もかなりいるかと・・・(笑)
まぁ、付いていても付いてなくても、気が付かない人がほとんどだとは思いますが・・・。(自爆)


それでもって、帰りはまた外して帰ってきました~♪(笑)

一応単にハメた状態でもキツキツなのですが高速を走ったら飛んでいってしまうかもしれません・・・。
やっとここまで仕上げたのに無くしてしまったらシャレになりませんから・・・(爆)

肝心のカバーは下地の仕上げが甘く、塗装が上手く仕上がりません。
厚塗りで誤魔化そうと思ったのですが無理でした・・・。
やっぱり下地が大切です!!



結局この間の休暇中には時間が取れず未完成のまま。

またまた次回の休暇の課題となりました・・・(爆)
Posted at 2008/10/28 20:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月14日 イイね!

ソレイユの丘

ソレイユの丘昨日はソレイユの丘に行ってきました~♪

そしてただいま実家に到着~。

当日は全国から集まってきたZ好き、スポーツカー好きの皆さんお疲れ様でした!
そして主催者のForceのメンバーの皆さん、本当にご苦労様でした!!



ソレイユの丘へはやっぱりぶんぶんまるさんとじみぐるまさんと一緒に行く事に。
お陰でスゴクいい経験が出来ました~♪(喜)

まず大黒PAにぶんぶんまるさんの友人を向かえに行く事に。
大黒PAは前から行きたかったんですが、こんなきっかけでもなければ行けないですから~♪
そこには日産大好きさんには聞いていましたが、ZプロジェクトのメンバーのZで溢れかえっているのにメチャ驚きました~!
まさかあそこまで集まっているとは・・・(驚)

パーキングする場所もないので、速攻で出発。

そこでピックアップしたのは、なんと紫のエリカ号とワインレッドの23Z号!

以前からネット上で拝見してて、一度ナマで見たかったZ達です!
なんと豪華な顔ぶれでツーリング♪

やっぱり来て良かった~!!(嬉)

ところで大黒PA降りる坂はグルグルで目が回りそうでした~(爆)

肝心のソレイユの丘ですが、こちらでも沢山のZが集まってました♪


当日は以前からナマで見たかった沢山のZが直で見れて、興奮しっぱなしの一日でした~♪(嬉)

会場にたまたま来ていた子供や両親、そして年配の方達も『ここにもZ!、あそこにもZ!?』と驚いて喜んでいましたよ~♪


こんな機会を作ってくれたForceのみなさん、ありがとうございました~!!
Posted at 2008/10/14 00:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年10月12日 イイね!

海老名SA

海老名SA現在海老名SAで休憩中。
このまま目を閉じたら熟睡かも・・・(汗)

ぶんぶんまるさんに合流して一緒に行かないかとお誘いを受けてるんですよね。

朝一で入場しようかとも思ったけど、折角のお誘いを無駄に出来ないし、ツーリングも兼ねて合流して現地入りしよ~っと♪わーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/10/12 04:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年10月09日 イイね!

製作中・・・

製作中・・・昨日急に社長から連絡があり、明日は朝から神戸の本社に出社する事になってます。

明後日神戸からの帰りに車を預けてあるショップに直接戻り、そのままソレイユに向かう予定です。
家まで戻ると、道中ロスになりますから・・・。

ところで画像のこれ・・・
前回の休暇中から製作中の品。

時間がないので仕上がり具合は全然満足出来ませんが、仕方なしにとりあえず塗装。
その後水研ぎしコンパウンドで磨いてると・・・





なんと!?下地が『こんにちは!』してきました~♪(汗)

時間的な都合上、明日の朝これも一緒に持って行かなければならないのに・・・

間に合うのか・・・?(激汗)
Posted at 2008/10/09 20:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年10月09日 イイね!

ロールケージ2

先日探していたロールケージを取り付けてくれるショップ・・・

結構よさ気な所を見つけました。
REでは結構有名?な所のようです。
対応も良さそうですし、技術もありそうです。

そこで休暇前からメールでやり取りしながら今日から取り付けの予約をしてたんですよね~。

どうせならソレイユのイベントに間に合したいですから。
取り付けには当然三日ほど掛かるらしく、早めに仕上げたかったんですが、D1マシンのセッティングでどうしても日程の調整がつかなくて・・・

ぎりぎりだけど何とか間に合いそうと内心ニンマリしてました~。(笑)

先程結構離れてるんで早起きし、車を入庫したところ・・・





なんと!当て板が間に合わず取り付け出来ないと・・・!?

マジですか~!!!?

当て板がなく取り寄せを依頼してたんですが、メーカー不明のため一度訪れて打ち合わせしてたんですが・・・(涙)

「この件でメールしてたんですけど・・・(汗)」と担当の方の説明。

あの~、「このメールアドレスは19日まで使えないので、今後は携帯か自宅の方に直接連絡下さい」とオーストラリアを離れる前に伝えてたんですけど・・・(激汗)

でもすでにショップに着いてしまってからではどうしようもなく、ついでにと頼んでた件で車を預けて来ました。(涙)

それなら自分で作業したのに・・・

パーツの発送先をかなり離れたショップに頼んあるし、そのつもりで急遽入った予定を入れてしまってるんでどうしようもないんですよね。

しかも当て板の入荷は月末になりそうと・・・

えぇ~!?月末はもう日本にいないんですけど・・・(汗)

さて、どうなるか・・・



とりあえずはロールケージなしでイベント参加になりそうです・・・(涙)
Posted at 2008/10/09 12:17:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

現在オーストラリア在住です。Z32大好き!!しかしZは日本に保管中です・・・(涙)年2回の休暇での帰国の際にZに会えるのが楽しみです!!現在日本ではZのモディフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成3年に新車購入してから早15年半程経ちました。 購入以来国産車では他に私のハートを揺 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation