• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Portstephensのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

実は・・・

実は・・・今回の休暇ではリターンのチケットを手配してないのですが、実は体の状態が余り良くないのです。

病気に関しては本人が自覚してないだけかもしれませんが全く問題ないのですが(爆)、腰の具合が良くありません。
ちょうど1年前に足を怪我したのですが、その時の後遺症?をずっと引きずっています。(汗)

左の太ももの外側から左の腰にかけて電気が走るというか、攣るというか痛みで長時間立っていられません・・・。
仕事が終った後なんかは50mも歩けません。

まぁ~、ここ2週間ほどは仕事の内容からか、わりと楽なんですけどね~。


役職的には管理職というか、一応ここでの最高?責任者ですので、基本的にずっと事務所にいても問題ないのですが、会社の状況や性格からまず他の従業員と一緒に普通に現場での作業をしています。
その後、サービス残業という形で事務処理をこなしているんですよね。

現場での作業は普段は基本的に立ち仕事や力仕事が多く、結構腰を痛めたりする社員が多いんですよ・・・(汗)

こんな状態では本当であれば無理をしない方が良いのでしょうが、会社の事情もあり中々そんなわけにもいかず・・・。
周りに迷惑をかけないようになんとか頑張ろうとするのですが、ともじゃないけれど続かないので椅子を使ったり、極端な力仕事の作業は他の社員にお願いしている状態が続いています。

今回は次回の休暇まで期間が短く、何とか次の休暇まで騙し騙し仕事を続け日本で治療しようと我慢してたのですが、会社でゴタゴタしており伸び伸びになって今になってしまいました・・・。(笑)


当初怪我したヒザの影響かと思っていてそのうちに治るだろうと軽く考えていたのですが、前回の休暇で実家近くの病院に行った時に「これは腰から来てるね~」と言われました。

実際にレントゲンを撮ると第4と第5腰椎の隙間だけ極端に狭くなっていました・・・(汗)
「取りあえず血行を良くする薬で様子を見てみよう」と言われたのですが休暇の期間が短いのでそのままになってます・・・(激汗)

その時には時間もなくハッキリした病名?を言われなかったんですが、こちらに来て屈む分には問題なく、背中を伸ばして高い所の作業をした時に痛みが出たり、症状的にヘルニアでなく狭窄症かな?なんて思ってます。

オーストラリアで治療という選択肢もあるのですが、こちらでの保険が個人的にというか会社の方針と言うか色々な問題があって当てに出来ず、また以前から会社で怪我?をしていた社員が多く、労災を多用していたために保険金が高くなっていたという事情もあり、今回の膝を怪我の時に骨には異常なかったので労災の申請をして無かったんで、まるっきり自腹なんですよね~。(激汗)

一応日本で生命保険等入っているんですけど、こちらでは適応しないでしょうし・・・。

それにもし、こちらで手術が必要なんて事になったら、こっちの人って大雑把ですから、場所が場所だけに信用できませんし・・・
これが一番大きな理由かも・・・。(爆)

最近「近くのニューキャッスルという街に心臓の世界的な権威?」いるとか、「ラグビーやオージールールフットボールで怪我をする選手がすぐによくなる」とか、「日本の野球の選手が日本でなくアメリカなんかに手術に行くのは日本の治療レベルが遅れている部分があるからで、日本にこだわる必要がないよ」とか言われ、「オーストラリアの医療レベルも捨てたものじゃないのかな?」って思ったり・・・。

まぁ~保険等も絡んでくるんで、「取りあえず日本のしっかりした?病院でキッチリ検査を受けその内容を聞いてから治療方針を考えようかななんて思ってます。


そんなこんなで日本での検査結果次第でオーストラリアに戻る予定が変わる可能性があるんで、リターンのチケットを取ってないんですよね~。
Posted at 2007/10/27 22:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月26日 イイね!

帰国決定~♪

帰国決定~♪11月2日、金曜日に日本に帰る事になりました~♪

相変わらず会社はゴタゴタしてるのですが、以前に比べ落ち着いています。
今の内に休暇を取って置かないと、後で余計に問題が出てきます。(汗)
すでに遅過ぎの感もあんですけど・・・。(汗)

予定では約2週間で18日の日曜日にオーストラリアに戻る予定です。

通常は往復でチケットを取るのですが、今回は片道だけのチケットしか用意していません。
(理由は明日にでも書く予定です・・・汗)

以前はずっとカンタス航空を利用してきたのですが、最近カンタスの子会社?のジェットスターが日本へも就航で、今回利用しなければなりません。

理由は一応安いからですね。(笑)
実は私の働いている会社は日系の企業で、日本人社員の帰国費用は会社持ちとなっている為です。

今回の場合なんかは通常ですと、日程の変更できるオープンチケットなんかを購入するのが常ですが、ジェットスターですと極端に高くなってしまいます。

では他の航空会社はというと到着の時間が遅く、当日に家まで帰れずホテルに泊まらなければなりません。
ホテル代も必要ですが、やっぱりみんな1日でも地元で過ごしたいですから、こういう場合は選択肢から外されています。(笑)


しかしこれはあくまでも建前で・・・








11月3日のファル中の長島闇オフに参加するためで~す!!(爆)


通常ですとこういう場合、土曜日の夜に名古屋に到着する為に闇オフには参加できません・・・。
誰かがZで迎えに来てくれれば参加出来るんですが、実家から空港までかなりの距離ですしちょっと無理ですね~。

そこでジェットスター・・・。
日、火、金しか飛んでいないことをいいことに、通常より1日早く金曜日に帰ることにしました!!(爆)

本来なら昼間にみなさんのZを拝見したいので、「おはちゅう」に参加したいのですが日程的に無理ですね。
今のところ・・・(謎)


でも久しぶりにオフ会に参加できるので楽しみですね~♪
Posted at 2007/10/26 21:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーストラリア | 日記
2007年10月24日 イイね!

シドニー モーターショー 2

シドニー モーターショー 2昨日はシドニーモーターショーのフォトギャラリーを追加しようと。
コメントをやっと書き上げ投稿のボタンを「ポチッ!」・・・



「検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。・・・」



「ゲッ!!」

ショックでふてくされて・・・、昨日はもう寝ました・・・(涙)
以前も何度かあったのですがキツイですよね!!


さて、日本ではすでに東京モーターショーで盛り上がっていますね!
超目玉?のGT-Rがお披露目になっているようですね~。

相変わらず会社がゴタゴタしており、いつの間にかこのネタは旬が過ぎてしまいましたね。(笑)

今回のシドニーモーターショーで感じたのは、ドイツ車勢のパワーです。
(ポルシェは出展している車種のせいか、元気がなかったように感じましたが・・・)
モーターショーですから見るだけなので、当然デザインメインですが気に入ったドイツ車が多かったです。

メルセデスのCL65、CLS500、BMWのM3、Z4Mクーペ、アウディーのA43.2クワトロなんかが良かったですね~♪
画像だけでは中々伝わりにくいですが、どれもボディーサイドのラインが印象的でした!

全体的に共通する物があり、これがドイツのデザイントレンドなのかなぁ~!?と感じましたね。


今回フォトギャラリーにドイツ車特集でアップしてま~す♪
Posted at 2007/10/25 00:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーストラリア | クルマ
2007年10月21日 イイね!

シドニー モーターショー

シドニー モーターショー昨日シドニーモータショーに行ってきました。

正確には「Australian International Motor Show」と言ってシドニーのエキビジョンセンターで今月の11日から21日まで行われています。
今日が最終日でしたね。

先週の週末に行こうかとは思ったのですが、行くとなると丸1日潰れてしまいます。
疲れているので行く気と止めておこうという気が半々・・・。
結局先週はまだ来週もあるからという事で止めて、昨日行って来ました。


以前から行こうかな?とは思っていたのですが、世界的に余り有名ではありません。
この国の人口と需要、輸送費等を考えると余り期待できないんですよね・・・。
でも見たい車が何台かあったので、物は試しに行ってみました。

さて、今回初めて行って来たのですが感想はというと・・・。

「う~ん・・・、やっぱりこんなものかな!?」という感じですね。(笑)

GT-Rの発表は目前ですが当然ありませんし、やはり目玉となるコンセプトカーはほとんどないですし・・・(涙)
規模的にも東京モーターショーの何分の1って感じですしね。

事前にHPで確認はしてたんですが、出展しているメーカーが結構?少ない感じ・・・。
まぁ、HPに出てないだけで行ったら他のメーカーもあるでしょう!?と行って見ると・・・













やっぱり無かった!!(爆)

期待したのが悪かったのか・・・?(笑)
アストンマーチンとかアルファロメオとかも見たかったんですけど・・・。
アルファなんかはこちらでもそれなりに走ってるんですけどね。

それはともかく、全体の感想としては各社一押しの最新の車を並べている感じですかね。
発売前の車もあったりしましたけど・・・。

そうそう!みなさんお好き?なコンパニオンもほとんどいませんよ!!(爆)

当然カメラ小僧もいません!(笑)

ただ、特別な車以外は普通に手で触れるように展示してあって、肝心の車を撮ろうと思っても周りは人だかりが一杯で、中々シャッターチャンスが無くて苦労しましたね~。
特に撮りたい車ほどみんな同じで気になってますからね~。

一番ショックだったのは「BMW Concept CS」がなかった事ですね。
HPではあったはずなのに・・・といくら探してもありません。
係りの人に聞いてみると、「う~ん・・・、何日か前まであったんだけどね~。
東京モーターショウに出す為に持って行っちゃった!!」だって・・・(涙)

でもそれなりに見たかった車も直に見れたし、新たな発見?なんかもあって良い経験でしたね~♪

まぁ~、多分次回からはよっぽど見たい車がない限り行かないでしょうけどね・・・。(笑)


気に入ったり、目だった車はフォトギャラリーにアップしますね~♪
Posted at 2007/10/21 21:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーストラリア | 日記
2007年10月16日 イイね!

お久しぶりです。。。

お久しぶりです。。。またまた長らくサボっていました・・・(汗)

チョコチョコとみなさんのブログを覗きには行ってたんですが、中々コメントやブログを書く気力がなかったもので・・・。
前回の休暇でのZネタが、少ないながらもあったんですけどね・・・。


・・・と言うのも会社で「これでもか!」と言うくらいゴタゴタしており、色んなしわ寄せや余分な仕事が私の所に・・・(涙)
馬鹿な役員連中や社員にはにはうんざりです!!

お陰で本来は9月辺りに休暇で日本に戻れる予定が、未だ帰れずにいます。
最初はちょうどお台場のイベントに参加出来るかな?と淡い期待を持っていたんですけどね~!(涙)

でも少し明るい兆しが見えてきたので近々休暇が取れそうな予感♪


こちらはすっかり暖かくなって来ましたよ~♪
Posted at 2007/10/16 21:51:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーストラリア | 日記

プロフィール

現在オーストラリア在住です。Z32大好き!!しかしZは日本に保管中です・・・(涙)年2回の休暇での帰国の際にZに会えるのが楽しみです!!現在日本ではZのモディフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
212223 2425 26 27
28293031   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成3年に新車購入してから早15年半程経ちました。 購入以来国産車では他に私のハートを揺 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation