• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Portstephensのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

車検 2

車検 2リア周りはこの状態で車検を通したそうです・・・。

以前からリアスポイラーは劣化が進み、所々塗装が痛んでいたり歪んで盛り上がったしてたんでリアスポレス化を計画してました。
ウレタンで出来ているZのリアスポはZの弱点ですよね~。

このリアスポ、当初は凄く気に入ってたんですが、元々リアスポレスは本来のZの姿でデザインは凄く秀逸です。
全体のまとめ様で凄くかっこよくなるんですよね~♪

で、今回リア周りのモディファイの1つとして、思い切って外しちゃう事にしました。
純正リアスポにチョッピリ飽きたってのもあるんですけど・・・(笑)
以前から一度やってみたかったんです~♪

ホントは車検が終った後で作業に入るはずが、暇をみて車検前に外しちゃったようです。(笑)
でもって、外す前に伝えてはあったんですが、やっぱりしっかり接着されていて外すのに大変だったそうです。

本人は軽く「了解!!」と言ってたんですが、やっぱり甘く見ていたようですね。(爆)
タイミングが合えば私の休暇中に手伝おうかと思ってたんですけどね~。

他に先輩から「リアワイパー外しちゃった方がバランスいいよ!」と提案があって、ホントは雨に日に家から出たりするのに重宝したりするんで少し悩んだんですが、結局外しちゃいました。

ワイパー用のが開いたままなんですけど、この状態で車検を取ったみたいです。(爆)


肝心の車検整備の方は、現在走行距離は80,000キロ弱と100,000キロまで行ってませんが、余裕を見てタイミングベルトの交換をしています。
どうせならって事でせっかくその辺の分解をしてますので、同時にウォーターポンプの交換もしてありま~す♪

他は心配していたブレーキ系の問題もなく、頼んでた他のベルトや油脂類の交換程度でたいした問題は無かったようです。

はっきり報告ないんで、多分・・・(汗)
Posted at 2008/01/27 14:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年01月25日 イイね!

車検

車検先日12月の休暇最終日、家を出る直前に先輩のところに車検の為に預けてきていたZですが、どうやら車検が通ったそうです。

予定ではすぐに車検を取ってモディファイに入るはずだったんですが、忙しくて後回しになってました~。
まぁ~、今度の帰国まで間に合えば問題ないんですけど・・・。

取りあえずこの状態で何とか車検が通ったそうです。
エンジン系はほとんど弄ってないんで、エクステリア中心ですけどね。

しかし、情けない姿になってますね~。
やっぱりリアのオーバーフェンダーないと変です。(爆)


車検のための変更点は

①この間紹介したドアミラーを純正に変更。(笑)
②タイヤ、ホイールを以前付けていたBBSに変更。
③二柱リフトに乗せるためサイドステップ取り外し。
④リアオーバーフェンダー取り外し。
⑤マフラーを純正に変更。
⑥車高の変更。

この辺りが中心ですね。

ところで車検用に用意したBBSなんですが、リアが微妙に出ていてヤバかったそうです。
以前の別の所で受けていた車検は全然問題なかったんですけど・・・。(汗)
いざとなれば純正ホイールも一応あるんですけど、17年前のタイヤですから・・・(爆)

やっぱりかなりうるさくなって来てるみたいですね。
マフラーなんか触○ないのに、「交換するの面倒だからサイレンサー付けて何とか通そうかぁ~!」なんて言ってたんですけどねぇ~(爆)
Posted at 2008/01/25 20:18:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月20日 イイね!

エアロミラー視界

エアロミラー視界Reyさんも気にしてるアブフラッグType-4の後方視界のインプレッションです。(爆)

デザイン優先でミラーのサイズもかなり小さくなってますから、当初機能としては余り期待してませんでした。(爆)
余りいい話は聞かなかったですしね・・・。

でも当初の思い込みが激しかったせいか、装着してみると思ってたより視界は良かったですね。
十分機能を果たしてます。
ミラーの形状から下の方は少し見にくいですが、私のミラーの場合、電動式なんで駐車時なんかは下の確認も十分出来ますし・・・。

ただ、これはあくまでも個人的な感想で、この間ファル中のオフ会「おは中」でパールさんとこの話になり、
「思ってたよりも見やすいですよ~♪」
「へぇ~、そうですかぁ~!?」
と言って運転席に乗り込んだ時の反応は、

「・・・・・」

でしたから、人にってはやっぱり見にくいかも・・・(爆)
Posted at 2008/01/20 07:07:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月18日 イイね!

エアロミラー

エアロミラーメディさんに指摘されたエアロミラーです。(笑)

ベースはアブフラッグのType-4電動式です。
これにドアミラーウィンカーとしてLEDを自作で組み込みました~♪

ドアミラー自体としても現在では製廃になっており、かなりレアな物になりますね。

当初、ミラーを支える足の部分がちょっとだけ違った形状の物がどこかから販売されてたと思ったのですが・・・
どうやら私の記憶違いだったようで見当たらず、これを用意しました。(汗)

この件では以前ファルコンのサイトでメディさんやZ'earlさん達にお世話になりました~!m(_ _;)m


実はすでに二年ほど前から入手してたんですが、ウィンカーを組み込みたくて装着してませんでした。
ミラーが爪なんかで脱着式になっていると思ってたのが接着してあったので、分解を始めて数分後・・・
いきなり挫折して1年ほど放置してあったんですよね~。(爆)

ところがある日いきなり「ピキーン!!」とひらめいて分解に成功!!(笑)
その後はサクサクと・・・
と言いたいところがなかなか時間が取れなくて・・・。

完成したのは前々回の休暇中、去年の4月でした。
ファル中の琵琶湖ツーリングの数日後でしたね。
本当はツーリングまでには完成したかったんですけど・・・(涙)

その後紹介しようと思ってたんですが、なかなかアップする機会がなくて現在に至ります。(笑)


完成までには何度か凡ミスをしたり、無駄骨になった加工?があったり・・・
見えない部分は最後急いで仕上げたのでちょっと雑な所もありますが、コツコツでしたが自分なりのアイデアを出しながら製作し、出来栄えは自分では結構満足できる物に仕上がっていま~す♪

本来機能的にはレンズは後方のミラー部まで伸びてないと、後方からの確認は出来ませんが、一応サイドマーカーも外さず付けていますし、自分好みのデザインという事で・・・。(笑)

法規的に言えば色々問題あったりしますが、自己満足の世界という事で!(爆)
Posted at 2008/01/18 20:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月17日 イイね!

事故

事故昨夜の11時半ごろ映画を見ていると、いきなり「キッ!キー!!」というタイヤのスキール音が聞こえました。

驚いて窓の外を振り向いて見ると、いきなり窓の死角から車が現れ、すでに横を向いて歩道を走ってます。
その瞬間に向かいの家の庭にある立ち木に「ガシャン!」という音と共に横から突っ込みました~!

思わずいきなりの展開に、夜中だというのに「ウワッー!!」という大声を上げちゃいましたよ。(汗)

雨上がりでタイヤが滑ったのか、単に腕が無かったのか・・・。
原因は分かりませんが、ちょっと驚きましたね。(笑)

幸い単独でしたし、そんなにもスピードは出してなかったからか、怪我もなかったようで良かったですね。
車もそんなにも?損傷は無さそうだったし・・・。

ただ、車の下に水道の蛇口があって「シューシュー」と水が噴き出している音がずっと聞こえていましたけど・・・。

あと、事故があったすぐ後に近所の人達がワラワラ出てきたのですが、その中の1人のおっさんが酔っているのかエキサイトして事故をした若者の友人に、ずっと怒鳴り散らしてたのが一番の迷惑でしたね~。(笑)


Posted at 2008/01/17 19:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーストラリア | 日記

プロフィール

現在オーストラリア在住です。Z32大好き!!しかしZは日本に保管中です・・・(涙)年2回の休暇での帰国の際にZに会えるのが楽しみです!!現在日本ではZのモディフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6789101112
13141516 17 1819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成3年に新車購入してから早15年半程経ちました。 購入以来国産車では他に私のハートを揺 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation