• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

第30回いちょう祭り

第30回いちょう祭り 第30回いちょうまつり見学してきました。
伝統のある、クラシックカーパレードです。
今回セリカのエントリーは4台。TA22/TA27/RA28/MA45。
製造から、30年以上経た車がエントリー対象で約300台ほど。
参加車両のリスト見ましたが、殆ど1970年前半までの車。
外車に至っては1929年シボレーなんてあり。
一番新しいのでも1975年でした。ん?ちょっとさば読んでる車が。
TA45には、まだ敷居が高そうなイベントです。

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2009/11/23 07:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年11月23日 9:10
きっと参加していると思っていましたが、見学だったんですね
MA45のオーナーさんには会えましたか?
コメントへの返答
2009年11月24日 21:33
今回は、見学のみでした。
オーナーさんにはお会いできませんでした。
雨模様でして、オーナーの方がいても、
車中で待機しており、なかなか声掛けられませんでした。
2009年11月23日 10:09
サバ読んでるのは、 ・・・ XXですね。  違います?

ベージュのセリカは、よく見かける気がします。

それにしても300台、すごい規模ですね。
コメントへの返答
2009年11月24日 21:37
正解!です。

>ベージュのセリカ
地元の車のようです。

かなり大規模です。
外車で100台位参加しています。
2009年11月23日 12:36
MA45 激シブ!
コメントへの返答
2009年11月24日 21:44
角目4灯はこれ一台でした。
もう少し、角4灯が増えてほしいです。
2009年11月23日 15:18
サバはMA45?
許容範囲ということで300台とは凄いですねところで初代セリカの型式はTA2とRA2以下の数字の割り振りが未だにわかりません
コメントへの返答
2009年11月24日 21:48
その通りです。でもナンバープレートは、
正しい年式を表示してました。

私もよくわかりません。
この頃のトヨタは、一時期いい加減なりつつ
あったって聞いたこと有ります。
2009年11月23日 20:13
MA45を見れてうれしいです(^^
コメントへの返答
2009年11月24日 21:52
サイドラインなど、ほぼオリジナルの外観を保っていました。

40セリカ乗っていた当時、初代XXは、高値の花でした。
2009年11月24日 0:32
いちょう祭り、行ってらっしゃったんですね!
今年は天候に恵まれず、ちょっと残念でしたが・・・
小生は土曜日の午後に家族で多摩御陵の広場のイベントに遊びに行きましたが、日曜日のパレードは寒さで挫折してしまいました(**)
コメントへの返答
2009年11月24日 22:04
みの~さんも、
土曜日に、祭り行ってたんですか。
天気は土曜日が正解でしたね。

自分は、車見学がメインでしたので、
市役所の駐車場に集合している車をみてから、パレード見て帰りました。

Dさんがエクセレントで参加してたので
ちょっとお話しました。

プロフィール

私にとってこのセリカは、1980年代へのタイムマシン。「ある程度、快適に普通に乗れる事」を大前提とし、当時の雰囲気も大切にしながら維持してゆくつもりです。どこか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成20年元旦
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
First car
その他 その他 その他 その他
NOS コーヒーブレイク 小江戸川越
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
9/4 高坂SA 米仕様スープラ&2代目セリカ

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation