• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

New CELICAのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

3月 高坂セリカday お知らせです~

3月 高坂セリカday お知らせです~ 3月のTCDは、10日(土)開催です。

旧車好きな皆様のご来場、心よりお待ちしております。

◇日 時◇   3月10日(土)
  13時~16時まで(自由集合~解散です。)
  基本、雨天中止ですが・・・熱いセリカ乗りは雨雪も関係ないかも?
 

◇場 所◇   関越道下り線 高坂SA    
          ※新潟方面行きの下りSAです。
   
◇対 象◇   昭和のセリカ&昭和のトヨタ車      
     
      *セリカ好きの方。旧車好きの方見学歓迎です。
      *公共の場につき、違法改造車・騒音・旧車會系車乗り入れ、
       迷惑行為は固くお断りいたします。
      *大人としてのモラルとマナーを守って楽しいミーティングにしましょう。
      *旧車乗りが集まって、車見たり、情報交換したりのミーティングです。お気軽に!

みんカラさんで参加してみようと思っている方、このブログご覧頂きましたら
イイね!クリックにて参加表明としたいと思います。




誠に申し訳御座いませんが、小生当日は↓家事都合により少々遅刻するかもしれません。
初参加の方は、高坂SAで一番目立っている?ターコイズブルーの初代セリカを目指してお越しくださいませ~それでは、宜しくお願いします!

Posted at 2012/02/25 23:40:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 高坂セリカday | クルマ
2012年02月17日 イイね!

一台 減車~ ガ〇バー探検記

一台 減車~ ガ〇バー探検記狭い我が家の庭には車4台ありまして・・・

親父がもう乗らないということで、この度平成10年式のコロナを処分しました。
平成10年式とはいえ走行4万の低走行、調子もよく珍しいMTです。
(ちなみに画像の車は同型車です、本件と関係はありません)
やはり今の車、とっても乗りやすいです。セリカとは比べ物になりません。
置いといてもよかったのですが・・・維持費が大変なので。

セリカの車検など頼んでいる車やさんに聞いた所、
元々値段はつかないと思ってはいましたが・・・案の定「タダで引き取る」とのこと。

そこで近所の買い取り専門店へ持って行きました。

車を持ってきてと言われたのが19時。ついたら、店員さんが迎えてくれました。
これが、予想に反してなかなかタイプのお姉さん!

中へ入って事務的は事を聞かれて、それではちょっと車確認(査定)してきますというので
一緒に見てもイイですか?というと快諾してくれました。

車の査定って、どんな感じか、興味深々で・・・
暗い中、しかも懐中電灯で各部チェックです。
まず車のエンジン掛けてパワステの動作確認(これって壊れやすいのかな?)

次に純正のナビを開いて中をチェック。
(車見る前にナビはついてますかと聞かれたので、付いているとポイント高いのかも)

車をおりて、ドアを開けてヒンジの取り付け部分をチェック。
ここは4枚とも念入りに見てました。
それと同時に、ドアの淵をあちこち指でしきりに摘まんでいます。
何をしているのかと尋ねたら・・・板金しているとプチっと音がするそうです?
(マジ?ホント?こんどセリカで試してみよう~っと)

その後外装の周りをグル~っとみて。トランクをあけて中の確認。
最後にボンネット開けて、エンジンルームを。
エンジンなどは特にさらっと流し・・フェンダーの取り付け具合などチェック。ここでもヒンジは見てました。
時間にして約10分程度。意外と簡単でした。

外装はかなりキズなどついててマイナスポイントとなったと思われますが、査定額は五万との事。
まあ、解体ではなく第2の人生送れるようですので、なんとなく安堵しました。

さて・・・車が一台減ってしまったので、セリカLB増車してしまいました。(笑)



■童夢セリカターボ
1980年制作。トヨタの名作2T-Gターボエンジンは570馬力を発生。トムスレーシングチームより、館信秀/佐藤文康/戸谷千代三が第48回ル・マン24時間耐久レースに出場。予備予選不通過。セブリング12時間とリバーサイド5時間に参戦する。
Posted at 2012/02/17 22:54:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月11日 イイね!

2月の高坂セリカday ご参加有難うござました!

本日開催の高坂セリカday
北風が冷たいながらも好天に恵まれまして、楽しいミーティングとなりました。

まずは行きの関越道、st205ttさんの撮影予告ポイント!
車間を開けて近づくも・・・・

なんと~工事中(汗)、想定外の展開です、st205ttさん発見できず。


高坂到着するとなにやら・・・トヨタの旧車らしき白い軍団が(汗)

12月の86参戦の再来か~セリカ軍団危うし!
TCDからTMD・TSDに名称変更かと思わせましたが
こちらにをさして気にする様子もなく(汗)ロンシャン多いですね。

すでに、vixenさんとスギチャンさんが到着しておりました。
程なくしてGTR‐cupeさん登場。次にす~様登場。


本日の参加車両です

その他の車画像はメンバーブログ御参照ください。(笑)


初代セリカ ダルマX2 LBX1
2代目セリカ X1
3代目セリカ X2
5代目セリカ X1
スープラ
トレノ
カリーナ
アリスト
サーフ
修理中のため代車X2台
合計14台集まりました。


本日は、TCD開示版で告知した通り~おしるこ大会!!
先ずは、秘密兵器の発電機。



す~様 キャブ調整はお手の物。


おしるこの前に、なおとさんより特大やきいもの差し入れがありました。


ありがとうございます~とても美味しかったです。

さて本日の特別企画、おしるこ。
す~様&なおとさんの絶妙コンビで手際良く調理です。
限られた設備と材料で試行錯誤でTCDオリジナルおしるこ完成。




とても暖まりました、味も丁度よく。ちょっと餅4個ノルマ・・・キツかったですが。

腹ごしらえすると何らやダルマのコンソール外しが。




これを取り付けてました。
特注、ボディ色揃いのシフトブーツ&サイドブレーキブーツ。



本日初登場のスープラ前期型(北米仕様)
輸入して有ったの入手したそうです。
年式は昭和の最後、



スマートな車ですが・・・中身はビックリ。
みん友さんのNYMでブログでみた車です。



今日は、TCD公式ステッカ~デザイン決めます!

こんなのや~あんなの・・・どれも捨てがたく。



もっとも感触のよかった一点に絞りAREMA工房さんに製作を依頼致しました。
出来上がりが楽しみです。

楽しい時間はあっと言う間に過ぎて16時過ぎに解散となりました。
帰りに、スープラに追いつき~ロックオン。



東松山で再度関越に、TE27オジサンのテールを見ながら帰りました。
ちょうど最終セリカが抜かして行きました。


本日ご参加の皆さま、寒い中お疲れ様でした。

さて来月の高坂セリカday。
第一or第二土曜日を予定しております。
正式に決定しましたら、ブログにてアップ致します。



Posted at 2012/02/11 23:08:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 高坂セリカday | 日記
2012年02月08日 イイね!

2月の高坂セリカdayは~今度の土曜日!

今年、第2回めのTCD 宜しくお願いします!

当日の東松山地方のお天気は。
晴れのち曇り
気温7度
降水確率20%


☆☆☆さて今回の特別企画は☆☆☆

その① す~様 佐野コーヒーブレイクのリベンジ 
おしるこパーティ
 開催です。

皆さま楽しみにしてくださいませ。尚、画像はイメージです。



その② TCDステッカーコレクション

TCDメンバーの AREMAさん にデザインをお願いし、沢山ブログで紹介してもらっておりますが、
さて実際に車につけるとどうなるのか?

ということで、参加の皆さまお気に入りの物をプリントアウトし、(何個でも可)
愛車に貼って、颯爽と登場して頂けましたら幸いです。

大きさ、場所等はお任せ致します。
実際に見て、触って公式ステッカー作りを進めたいと思います。



それでは、高坂SA下り線でお会いしましょう!
Posted at 2012/02/08 15:15:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 高坂セリカday | 日記
2012年01月23日 イイね!

2月 高坂セリカday お知らせです~

2月 高坂セリカday お知らせです~ 2月の高坂セリカdayは、11日(祝日)開催です。

旧車好きな皆様のご来場、心よりお待ちしております。

◇日 時◇   2月11日(土)(祝) 
  13時~16時まで(自由集合~解散です。)
  基本、雨天中止ですが・・・熱いセリカ乗りは雨雪も関係ないかも?
 

◇場 所◇   関越道下り線 高坂SA    
          ※新潟方面行きの下りSAです。
   
◇対 象◇   昭和のセリカ&昭和のトヨタ車      
     
      *セリカ好きの方。旧車好きの方見学歓迎です。
      *公共の場につき、違法改造車・騒音・旧車會系車乗り入れ、
       迷惑行為は固くお断りいたします。
      *大人としてのモラルとマナーを守って楽しいミーティングにしましょう。
      *旧車乗りが集まって、車見たり、情報交換したりのミーティングです。お気軽に!

みんカラさんで参加してみようと思っている方、このブログご覧頂きましたら
イイね!クリックにて参加表明としたいと思います。


さて、画像は2代目セリカのブリキトイ。
やはり、これもクーペでなくLBですね。

ジャンク中古車は以前入手しましたが、この箱の物はオクで高値になり涙を飲みました・・・・
いつか、これのジャンク品をクーペに改造してやろうかと密かに思ってます~


いま外見たら・・・・・大雪です。東京では滅多に走れない雪道、夜で道も空いているし・・・
ちょっと走りたくなってきた(笑)もちろんセリカではありませんが。
Posted at 2012/01/23 21:30:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 高坂セリカday | クルマ

プロフィール

私にとってこのセリカは、1980年代へのタイムマシン。「ある程度、快適に普通に乗れる事」を大前提とし、当時の雰囲気も大切にしながら維持してゆくつもりです。どこか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成20年元旦
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
First car
その他 その他 その他 その他
NOS コーヒーブレイク 小江戸川越
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
9/4 高坂SA 米仕様スープラ&2代目セリカ

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation