• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

New CELICAのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

車載カメラ2号機のご紹介~

車載カメラ2号機のご紹介~昨年より、暇をみては進めていた車載カメラ2号機を紹介させていただきます~

1号機は、シャッターを定期的に押さないと
オートオフしてしまい、手動操作による解除が必要
また、有線リモコンにつき車内への引き回しが面倒でorz

今回2号機に使用したのは、パナLUMIX
オートオフしても、シャッター操作で解除できます。。

ワイヤレス操作をどうしようと色々探したら、オークションで良いものがありました。
ワイヤレスの4ch接点リレー、中国製で信頼性はちょっと微妙です・・・・・
電源は12Vでバッテリーからも取れたのですが、取り付け場所移動も考え乾電池で作動させます。

折角4chあるので、ズーム操作もできるようにしてみました。(笑)
リレーとカメラをつなぐ線は8芯必要で、LANケーブル流用、ジャンク調達のコネクター接続としました。

初車載実験は、2月の高坂セリカdayの予定です。
画像にはありませんが、リアに取り付け用のステーも作成し後方撮影もOKです、たぶん・・・。
残る課題は、フロント取り付け時、カメラと認識されないようにしたいので、
カバー見たいなものを作ってみようと思ってます~

最後に一言、念の為・・・・決して私は盗撮マニアではございませ~ん!



Posted at 2012/01/18 22:49:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車載カメラ | 日記
2012年01月13日 イイね!

明日は 高坂セリカday で~す

明日の東松山地方天気は快晴!

今年初の高坂セリカdayは明日です!!

自分は仕事にて欠席となりますが、vixen隊長殿、よろしゅう~お願いします。

2月の高坂セリカdayは第一か第二の土曜日に予定してます。
(決まり次第アップ致します)








さて、画像は九州発掘されたRA40より引き継いだ、フロアマットです。
2代目セリカ用としては、何種類かあるみたいですが、
これは、100%ゴム(重い・・・)で出来ています。
Posted at 2012/01/13 13:40:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 高坂セリカday | 日記
2012年01月06日 イイね!

2012 セリカ始動!

2012 セリカ始動!本年も、2代目セリカ宜しくお願いします。
(タイトル画像は前回の富士登山です)

さて~お正月の食べ過ぎ飲み過ぎで体重が2・5キロも増えてしまいました!(汗)
明日から仕事ということで今日は、昼飯抜き&近くの温泉サウナで体を絞ってきました。

セリカもエンジン掛けるの今年初めてになります。
約半月振りでしたが、バッテリーをつなぐと一発始動!
新年車弄りとしては、寒いので室内作業、不要になった車載カメラ一号機をミラーに取り付けてみました。




リモコン操作可能なちょっとしたドライブレコーダーに変~身。
おもちゃのカメラですので画像はそれなりです。


今年は、しょっぱなからコーヒーブレイク TCDと不参加になってしまいましたが・・・・・・
後ほどの巻き返しを期待していてくださいね。(笑)

それでは、本年もセリカ&旧車で楽しく遊びましょう。

Posted at 2012/01/06 18:54:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2011年12月30日 イイね!

やっと年内終了

やっと年内終了残すところあと2日ですね。
やっと年内の仕事終了しました。
最近帰りも遅かったのでPC開かない日も・・・・
メールも溜まり放題、皆様にコメントも出来ず失礼してます。

まだ、大掃除もしてないのですが・・・・
年始に立てた「セリカ関連計画」振り返ってみました。




・イベント参加はほぼ計画通り
・セリカのメンテ関係は7割位達成
・近所で2代目セリカ発掘できなかったのは残念
・+αとして
高坂セリカdayもなんとか続いた
八王子いちょう祭り参加できたこと
部品取り車両の確保が出来たことが嬉しい誤算?

さて、休み中にやりたい事は沢山あるのですが、
こんな事して遊んでます。
(まあ、家族サービス優先でどうなるか判りませんが)

その①
先日TCDでいただいた、カーのマウスのセリカ改造計画。
う~ん想像していたより難しそう。ホイールベースがかなり違います。
始めましたが、途中で挫折。もう少し整理検討が必要です。

その②
先日のTCDツーリングでは、先頭車両のため全く出番はありませんでしたが、
車載カメラ2号機作成。ワイヤレス操作化、1号機問題点の克服です。

最後になりましたが、今年一年お世話になりました。
また高坂セリカdayに、ご参加・ご協力いただき有難う御座いました。

さて、これから正真正銘~今年最後の忘年会に行ってきます。
明日の二日酔いだけは避けたいなあ・・・・・。


Posted at 2011/12/30 15:01:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月25日 イイね!

1月 高坂セリカday お知らせです~

1月 高坂セリカday お知らせです~ 新年第一弾!!高坂セリカdayは、14日開催となります!
旧車好きな皆様のご来場、心よりお待ちしております。

◇日 時◇   1月14日(土) 
  13時~16時まで(自由集合~解散です。)

◇場 所◇   関越道下り線 高坂SA    
          ※新潟方面行きの下りSAです。
   
◇対 象◇   昭和のセリカ&昭和のトヨタ車      
     
      *セリカ好きの方。旧車好きの方見学歓迎です。
      *公共の場につき、違法改造車・騒音・旧車會系車乗り入れ、
       迷惑行為は固くお断りいたします。
      *大人としてのモラルとマナーを守って楽しいミーティングにしましょう。
      *旧車乗りが集まって、車見たり、情報交換したりのミーティングです。お気軽に!


尚、仕事の都合により次回は~vixen隊長に開催幹事をお願いすることになりました!
どうぞ、よろしくお願いいたします。

みんカラさんで参加してみようと思っている方、このブログご覧頂きましたら
イイね!クリックにて参加表明としたいと思います。


さて新年1月8日は
NOSコーヒーブレイクが佐野で開催されます。
我がTCD(高坂セリカday)からも極上のセリカ軍団がエントリー中です!!
実は・・・当方エントリーしたのですが、行けなくなりました(泣)
つきましては、お年玉プレゼントで先着一名様に、
参加受理書謹呈いたします。(もちろんこれは~内密にてお願いします)
我こそは~と思う方・・連絡お待ちしております。
Posted at 2011/12/25 22:19:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 高坂セリカday | 日記

プロフィール

私にとってこのセリカは、1980年代へのタイムマシン。「ある程度、快適に普通に乗れる事」を大前提とし、当時の雰囲気も大切にしながら維持してゆくつもりです。どこか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成20年元旦
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
First car
その他 その他 その他 その他
NOS コーヒーブレイク 小江戸川越
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
9/4 高坂SA 米仕様スープラ&2代目セリカ

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation