• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

New CELICAのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

疲れたパーツのアップデート & 高坂セリカday予告

ここ2~3ヶ月の間に、西の方で2台ほどTARA45セリカの部品取り車両がでまして、
関係者方のお世話になり、一台は丸車保管。一台は主要パーツ購入と相成りました。
部品取り車両でも、何年も時間が止まっていた車。
内装などは長年乗ってる我がセリカよりも物が良いんです。

本日は、使いくたびれた部品をより良きものに交換しました。
ドア窓のウエザーストリップ→ゴムが破れて欠損し見栄えが悪い
ウインドウハンドル→樹脂が劣化で白くなっている
ドア内側ノブ→ロック部樹脂で折れてロックできず
サンバイザ~→膨らんでビニール破け



未だ他にも交換したいパーツありますが、追々ヒマを見てやりたいと思います。

完全に~自己満足の世界です。(笑)

話は変わりますが・・噂のTA45、30超えて終了しました。
想定外の高値!マジ売れたのか?
やっぱサクラ??裏があるのか???
真相はそのうち明らかになるとおもいます。


さてお待ちかね~次回高坂セリカday予告です。

日時 12月17日土曜日午後

内容 <年末クリスマスバージョン>
第一部
・通常ミーティング
・す~様特注 セリカプレート受け渡し
・プレゼント交換会
・vixen号イルミネーション点灯

第二部 忘年会(平成楼)

第三部 翌日 セリカヘンタイプチツーリング(近場)

詳細は今月中にアップいたします。
他にも楽しい企画等募集中です!
それでは、宜しくお願い致します。

    
    
Posted at 2011/11/27 23:32:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2011年11月25日 イイね!

噂のTA45見学

噂のTA45見学40フリークで話題沸騰中のTA45を見てきました。
以前から他の中古車サイトでも出ていたようですが、ヤフー出品により一躍注目株に急上昇です。


すでにS氏のブログ「驚愕の事実」で既に明らかになっておりますが、
元色はバーニングレッドです。
その後、黒に塗り替えられております。
見る限り、この黒塗装時は相当気合入れたようです。
ボンネット裏やトランクの内側も全て塗ってあります。
(残念なのはエンジンルームだけ)

現在の白は、比較的新しい塗装です。
この塗装は、ドアの内側まで。
現状では、外見から判るサビ等はありません。タイヤハウスの内側も問題ありません。
白が好みでこのまま乗るのでしたら、外装は全く問題ないと思われます。
ミラーも新品のような感じでした。その他内装等の印象はなかなかイイです。

メーターの走行距離は9.7万です。
まさかの1周目か?2周目か?判りませんが、内装見てもそう酷使されていた様子はありません。
私のセリカよりずうっと内装はキレイです。
車検は平成19年まで有ったようです。

下回り、エンジン共に手入れはあまりされて無い様子です。
エンジンは音を聞く限り特に気がつく点はありません。
岡山からセリカ3台持ってきて(他はTA27とGA61)その中の1台との事。
やっぱ~セリカフリークの方が持ってたようです。

見積もりくれるというのでもらったら~
期待はずれの~普通の金額で。
これって、オク入札したらどうなるんでしょうか?

しかし純正パワーウインドウいいな~。サンルーフも素敵なんだけどなあ・・・。
何方か、新しく乗り出す方いませんか?
アフターはSKT40ガレージがとことん面倒見ますが~。



Posted at 2011/11/25 22:12:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2011年11月25日 イイね!

八王子 いちょう祭りを振り返って

八王子 いちょう祭りを振り返って超遅アップで失礼します。

いちょう祭り、特別枠で、資格ギリの若輩はありましたが、初参加してきました。
パレード中は、沿道ギャラリーの暖かい声援、渋滞で止まった時にも声を掛けてくださるかたも。

午前8時前に八王子市役所到着。
知り合いに挨拶したり車見て回ったり。
往年のクラシックカーの中で、角目のセリカは極普通の車です。
嬉しかったのは、知らない参加者の方に、「昔集めた物です」と、カタログ3冊頂きました!。

また、長岡イベント等でお会いする初代セリカのT氏が見学にきてまして
「パレード乗せてよ」というので、助手席に。
今年はダルマ1台だったので来年はT氏もエントリーしてくれるとイイですね。

12時のパレード出発間際に、思わぬハプニング!!
左テールレンズがパックリ剥がれてるでは無いですか~(汗)
ちょっと焦りましたが・・・テープ補修で出走しました。あ~落とさないで良かった。

お陰で、カメラトランクに入れたままにしてしまい~パレード撮影は出来ませんでした。

セリカは今年は多かったですね。
昨年の4台から7台に大幅増!
高坂メンバー以外に4台。
しっかり高坂のPRもしておきました。


今回お近づきになった、MA45のオーナーさんに、高坂登場願いたいですなあ。
高坂メンバー以外のセリカは、
他のイベントでも見たことなく、オーナーズクラブの方でもなく、
地元の見再生原車といった感じの車ばかりでした。
これって、いちょう祭りならではの現象でしょうか。

参加して初めて知ったのですが、
多摩御陵がゴールで、あとは自由に集合場所へお戻りください~だって。
公式の帰路案内図は裏道だったので、素直にいったところ結構混んで・・・
元の甲州街道へ戻って帰った方が良かったようです。

集合場所へ戻って、記念品(ポスター)

をもらうと15時までの展示とあるのですが、
早々に会場を後にする方が多数でみるみる駐車場もまばらに。
撮影するにしろ、オーナーさんと話するにしろ午前中が良いようです。

今年は、暖かく甲州街道の銀杏並木も大半がまだ色づいていませんでしたが、
快晴の中、楽しいイベント参加となりました。

来年も高坂メンバーで参加しましょう!
ただ、欲を言えば・・・・エントリー料がなあ。


Posted at 2011/11/25 21:16:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

青梅宿懐古自動車パレード

青梅宿懐古自動車パレード本日は、vixen殿の助手席にて、参加してきました。
ダルマの助手席で、2代目セリカに比べ、身軽でキビキビした、走りを体感してきました。

参加予定者両は、130台ほど。
雨で不参加の車両もちらほら・・・
12時にパレードスタート。
市内のレトロな宿場通りを走ります。

小雨パラつく空模様で、
高坂専属カメラマンさんも撮影に苦労したご様子でした。
トヨタ勢は、ヨタ8・・パブリカ・コロナマークⅡ・トレノ・ダルマセリカ2台・カリーナの7台。
う~ん若干少ないか・・
午前中は、ぼちぼちだった雨足もパレード終了後には、本降りとなり~
参加車両も早めに帰路に。

明日は八王子 いちょう祭り。
今のところ、天気は良さそうです。
Posted at 2011/11/19 15:57:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

部品取りTA45と~ご対面

部品取りTA45と~ご対面共同所有物件のTA45と初対面です。
某ガレージに昨日の夜間に押しかけてしまいました。
2点ほど、マイセリカアップデート用に部品を外してきました。
Sさま~お仕事帰りのお付き合い有難う御座いました。

さて、今日はこのお方のお供で出かけてきます。

雨ですが・・皆さん来ているのかな??
Posted at 2011/11/19 08:59:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

私にとってこのセリカは、1980年代へのタイムマシン。「ある程度、快適に普通に乗れる事」を大前提とし、当時の雰囲気も大切にしながら維持してゆくつもりです。どこか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成20年元旦
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
First car
その他 その他 その他 その他
NOS コーヒーブレイク 小江戸川越
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
9/4 高坂SA 米仕様スープラ&2代目セリカ

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation