• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ariusのブログ一覧

2006年09月24日 イイね!

第3回NBナイトミーティング行って来ました!


・・・というわけで、たっき~さん&じ~や~さん主催のMTGに行って参りました。



先日のHWDからまだ2週間しか経っていないのに、なぜか久しぶり、という感じでした。
今回は初参加の方々とお話出来たり、mixiのマイミクの方々とも一緒にお話できました。


やっしぃさんのプロレスDVDで盛り上がってます・・・。

で、その後お台場までキャラバン&お食事会だったのですが、やっぱり今度もIRIIさん&paparinさんのオンエアバトルにすっかりはまってしまい、気がついたらまたもや夜の2時・・・。


でも、今回もとっても楽しく、密度の濃い夜を過ごさせて頂きました。
今回もう一人の幹事じ~や~さんは初対面にもかかわらず、とても気さくに接して頂けて、光栄でした。
そしてたっき~さん、いつもいろいろ有難うございます。
また次回も、時間を作ります。
是非参加させてください!
追伸:
葛西の写真はInitial_H*・ω・)ノさんに三脚をお借りして撮影しました。有難うございました!
三脚、土曜日にせっかく買ったのに、家に忘れてきてしまった・・・。
と思っていたら、お台場に着いた時に車内の隅にあることに気づきました。ああ、何してんだよオレ・・・。
Posted at 2006/09/24 21:11:29 | コメント(7) | トラックバック(1) | ヨモヤマ | 日記
2006年09月23日 イイね!

疑問:オープンの最速って・・・?

MAZDAのロードスターのリトラクタブルハードトップが、オープンの所要時間12秒で「ロードスター・セグメントで世界最速」と謳われてるようです。

そこで、ふと思いました。

1.ロードスター・セグメントって?
オープンカーでのセグメント分けの基準って何なんでしょう?オープン専用で作られた車とか・・・?
2.全てのオープンカーでの最速は?何秒?
3.NBカブの13秒は、その中で何番目?

いや、カタログを見ていて、逆にウチの相棒はやっぱり凄いのか、と思ったところから沸いてきた疑問でした。

どうなんでしょう?皆さんご存知ですか?
Posted at 2006/09/23 08:49:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨモヤマ | 日記
2006年09月21日 イイね!

最近体調が良くなく

最近体調が良くなく今日もまだ職場に2/3位人が残ってる中、帰って来ました。
今夜は明日の為、そして週末のナイトオフの為に早めに養生します。

先週末トップにコーティングをしておいたお陰で、週末の洗車メニューが減りました。

やっぱり洗車はこまめにやるに限りますね~

このコーティング剤のお陰で、雨が降っても屋根の上は本当に水玉がちりばめられて、それがまた綺麗!
Posted at 2006/09/21 22:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨモヤマ | 日記
2006年09月17日 イイね!

これは音楽ネタとは言えないなあ。

これは音楽ネタとは言えないなあ。・・・だからこのブログは「ヨモヤマ」。

我が相棒の納車後ひと月位経ったある日、VWJから
「アンケートに記入欲しい」とのDM。
暫く放置しておいたら、2週間くらい経って
「ご記入いただけましたか」DM。
・・・何か強制的で、ちょっとムッとしましたが、
まあいいか、と、記入して送付することにしました。

するとまた暫くして
「お礼」ということで、このCDが届きました。
車でかけてください、というメッセージがありました。

が、
オープンカーでショパンのピアノというのは・・・?
オープンにしてしまうと、外の音で、繊細なショパンの旋律が消されてしまうでしょう。


オーケストラならまだしも、ピアノソロってのは・・・。

私の車がパサートなら、理解できます。
先方は私の車の車種は知ってるはずなんですけど。

まあ、ショパンは好きだからいいですけどね。
大好きな「雨だれ」も入っていたし。

でも、でももうちょっと考えて欲しかったなァ。

・・・このことを改めてアンケートに書きたい!と思う今日この頃です。

だからこれは車載していません。
Posted at 2006/09/17 14:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨモヤマ | 日記
2006年09月16日 イイね!

ひろっちゃいました~

栗じゃないですよ~

 Initial_H(*・ω・)ノさん、受け取りましたよ!

 ※洋楽は、自分で訳詞をトライしてみました。

 『歌詞バトン』
  ルール
 質問やお題に対して自分の好きな曲の歌詞で答えて下さい。
 曲は一曲でも複数でもOK!
 必ず題名、アーティスト名をお願いします。

★愛する人に贈る曲

”この東京で 交差点や駅のホームとか
 あなたと私は きっとすれ違ったりしていた
 離れた空の下で
 同じ時間 同じ星を見上げて
 タメ息 もらしてたかもね
 もう離さないで”

  → Jungle Smile 「おなじ星」

”手を取り 抱きしめあうなら
 それだけで 何も 何もいらない
 君と僕に”

  → キリンジ 「スウィート・ソウル」

”誰にも似ていない あなたは あなたで
 だから僕は あなたのこと
 かけがえのないひとだと思う”

  → OFF COURSE 「愛の中へ」

★友人に贈る曲

”遠く遠く離れた街で
 元気に暮らせているんだ
 大事なのは
 “変わってくこと”
 “変わらずにいること“”

  → 槇原敬之 「遠く遠く」
 
★昔の恋人に贈る曲

” 今 君はどこで 誰れと居るだろう
 もうすぐこの街にも すきとおる 風”
  
  → OFF COURSE 「気をつけて」

”にぎやかな この街の空に
 おもいきり はりあげた声は
 ぼくに優しくしてくれた あの人への
 Happy Birthday”

  → スガシカオ 「Happy Birthday」

★自分自身に贈る曲

”I close my eyes, only for a moment and the moment’s gone
 All my Dreams, pass before my eyes a curiousity
 Dust in the wind,All they are is dust in the wind ”

”つかの間 目を閉じてみる
 去っていってしまうものだけど
 つかの間 惹かれていた夢も
 去ってしまえば 全ては風の塵”

  → KANSAS 「DUST IN THE WIND」
     邦題:「すべては風の中に」

★今一番行きたい土地に着いた時に聴きたい曲

”世界中を 僕らの涙で埋め尽くして
 やりきれない思いが 今日の雨を降らせても
 新しいこの朝が いつものように始まる
 そんなふうに そんなふうに
 僕は 生きたいんだ
 生きていきたいんだ”

  → 樋口了一 「1/6の夢旅人」

>はい。「どうバカ」です! メロディは2002の方が好き。

★夜空を見ながら聴きたい曲

”I know, this night won’t last forever
 I know, the sun gotta shine sometime
 I got, some hope for bright tomorrow
 I know this heart’s gonna mend just time”

”今日の夜というのは 今宵だけのこと
 陽が差してくれることだって きっとある
 明るい明日が待っている そう思っていれば
 僕の夜は きっと明けていく

  → Bill LaBounty 「This Night Won’t Last Forever」

★エロエロな気分な時に聴きたい曲

”Let’s groove tonight
 Share the spice of life
 Baby slice it right
 We’re gonna groove tonight
 Let this groove,get you to move
 It’s alright, alright
 Let this groove,set in your shoes
 Stand up,alright”

  → EARTH WIND & FIRE 「LET’S GROOVE」

>訳さなくてもいいでしょう 笑)

★車でぶっ飛ばしたい時に聴きたい曲

”I’m American made
 But a lot Chevrolet ”
  → Sheryl Crow 「Real Gone」

>これも訳さなくてもいいでしょう。今はひたすらコレ!
特にこの部分!!!

★片思いの時に聴きたい曲

”When you get caught
 Between the moon and New York City
 I know it’s crazy but it’s true
 If you get caught
 Between the moon and New York City
 The best that you can do
 The best that you can do
 Is fall in love”

“月とニューヨーク・シティの狭間にいるのなら
 ・・・クレージーな言い方かもしれないけど
 でも本当のこと
 月とニューヨーク・シティの狭間にいるのだったら
 君は 恋に落ちるべきなんだ”

  → Christopher Cross
    「Arthur’s Theme(Best That You Can Do)」
     邦題:ニューヨーク・シティ・セレナーデ
 
★失恋した時に聴きたい曲

”瞬きするほど 長い季節が来て
 呼び合う名前が こだましはじめる
 きこえる?”

  → スピッツ 「楓」

”新しい世界は どんなふうに
 君をむかえたかな そこから 僕が見えるかな

 10月のかわいた空気の中で
 ぼくらの思い出はとまる
 “お別れに向けて・・・””

  → スガシカオ 「お別れにむけて」

”熟れすぎた 赤い陽が落ちる
 僕たちの今が 変わろうと
 どこへ行こうと あの日のように

 沈みだした 愛の燃え殻を
 静かに見守るだけ
 崩れ落ちないように

 沈みだした 愛の燃え殻を
 強く抱きしめたいのさ
 崩れ落ちるその前に

 グッバイ マイレイディ
 愛の燃え殻を
 涙が壊しそうさ
 激しいスコールのように”

  → 馬の骨(キリンジ 堀込泰行) 「燃え殻」

★遠距離恋愛の時に聴きたい曲

”今日だってあなたを思いながら
 歌うたいは唄うよ
 どうやってあなたに伝えよう
 雨の夜も 冬の朝も そばにいて”
 
  → 斉藤和義 「歌うたいのバラッド」

>でも、なったことないからなぁ。 近距離専門なので 爆)
会う度毎に時間がかかる、そんなシチュエーションでの気持で考えて見ました。

★誕生日に贈る曲

”君だけがMy stardust memory
 恋に落ちれば皆同じ 心乱れる
 Remember
 野に咲けば愛しいバラよ
 吐息交じりのこの部屋に
 二人だけで
 Turn out the light and hold me tight!!”

  → サザン・オールスターズ 「Happy Birthday」

★旅に出たいときに聴きたい曲

”道の向こうへ 出かけよう
 今が通り過ぎてゆく前に
 愛と風のように”

  → BUZZ 「愛と風のように」

★朝聴くと元気の出る曲

”心から 心から思う君が大切なものは何ですか
 その笑顔 その涙
 ずっと守ってくと決めた 恋に落ちて
 I love you”

  → Crystal Kay 「恋におちたら」

★春に聴きたい曲

”揺れる気持ち 春はそこまで
 この危ない愛 戻れないかもしれない

 きっと君には 好きな人がいて
 それでも 今は
 君のこころを たたくだけ”

  → 小田和正 「春風に乱れて」

★桜を見て聴きたい曲

”花びら 舞い散る
 記憶 舞い戻る”

  → ケツメイシ 「さくら」

★雨の季節に聴きたい曲

”海が見たいなんて
 言い出したのは 君のほうさ
 降る雨は すみれ色
 Tシャツも ぬれたまま”

  → 大滝詠一 「雨のウェンズデイ」

”耳をふさぐ 指をくぐり
 心痺(しび)らす 甘い調べ
 止めて そのショパン
 彼にはもう 会えないの”

  → 小林麻美 「雨音はショパンの調べ」

★夏に聴きたい曲

”斜め横の 椅子を選ぶのは
 この角度からの 君がとても綺麗だから

 空も海も 遠のいてゆくよ
 君の はにかんだ笑顔だけを 残して”

  → 大滝詠一 「ペパーミント・ブルー」

★秋に聴きたい曲

“今でも忘られぬ日々
 甘くてしびれるような恋もした
 別れた駅に降り立つたび
 振り返る 街角”

  → 桑田佳祐 「遠い街角」

★冬に聴きたい曲

”明日もしこの雪が 積もっているなら
 小さく好きだといっても
 君に聞こえない”

  → 槇原敬之 「北風」

”すべてを 許しあえた日々も
 時は振り積み 
 いまにも 
 埋もれてしまう”

  → OFF COURSE 「去っていった友へ ~T氏に捧げる」

★元気が欲しい時に聴きたい曲

”Chiquitita
 You and I know
 How the heartaches
 Come and they go
 And the scars
 They’re leavin’
 You’ll be dancin’
 Once again
 And the pain will end
 You will have
 No time for grievin’

 Chiquitita
 You and I cry
 But the sun
 Is still in the sky
 And shining above you
 Let me hear you
 Sing once more
 Like you did before
 Sing a new song
 Chiquitita
 Try once more
 Like you did before
 Sing a new song
 Chiquitita”

“ねえ、チキティータ
 君は知ってるはずだよ
 どうやって心の痛みが起こって
 そしてその痛みが消え去っていくかを
 君ならもう一度踊りだせる
 そして悲しみも消えてしまうさ
 悲しんでなんていられないよね

 悲しくて泣いてしまうかもしれないけど
 空にはお日様が
 いつでも君の上で輝いているんだ
 もういちど あの頃の気持で
 新しい歌を 唄ってくれないか
 もう一度 唄って欲しいんだ”
 
  → ABBA 「CHIQUITITA」

★卒業の時に聴きたい曲

”すれ違っても わからない程変わるなら
 あてのない約束でも しがみついていたい

 忘れたくないよ こんなに素敵なら
 3月の雪が降る ぼくらのラストシーン”

  → 槇原敬之 「3月の雪」

★結婚式で贈る曲

”落とせない荷物は あなたの心
 そして微笑んだ あの人の写真
 Wake Up 今 愛が突き抜ける
 あの人へ あの人へ”

  → 財津和夫 「Wake Up」

★夢を失いかけたときに聴きたい曲

”すべて ひとは 生まれながら
 汚(けが)れ など 知らない
 傷つくのは 怖くない
 もしも いつか せつない時
 溢れ出す瞳は 夕暮れ に 揺れた
 Evergreen

 覚えも なく 生まれたなら
 悔やんだりはしない
 負け惜しみに 用など 無い
 たとえ 今が 苦しくても
 光る 宝物は
 風の中で 見た
 Evergreen

 気持のまま 腕を振って
 歩いていけば いい
 幸福(しあわせ)だと 言える まで
 いつも なぜか とまどう時
 憶い出す心は
 夢みていた 間 の
 Evergreen

 歩いていけば いい
 そうさ
 自分だ と 言い切れる まで”

  → SING LIKE TALKING 「心のEVER GREEN」

>長いけど、この曲はこれ以上切りたくなかった!
 
★回す人

 音楽が好きな方なら誰でも!
 でも、時間かかりますから気長にどうぞ~

 最後に、オリジナル問を一つだけ。
(次の方は省くか、変えてください。)

☆合コンカラオケの一発目にしたい曲

”You can dance you can jive
 Having the time of your life
 See that girl, watch that scene
 Dig in the Dancing queen”

“踊ろうよ ジャイブしようよ
 今までで最高なとき
 あのコをみなよ
 いい感じじゃない
 ダンシング・クイーンにはまってみなよ”

※ジャイブ:アップテンポなジャズダンスの一種
 →ABBA 「DANCING QUEEN」

 もっともっと書きたいけど、キリが無いのでここまでです。
 いや~疲れた!
Posted at 2006/09/16 18:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨモヤマ | 日記

プロフィール

現在の愛車はVW up!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
いい車です。
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
'06年6月納車。 初めてNBの写真を見てから8年、 やっと出逢えた可愛い相棒です。 笑 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation