• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ariusのブログ一覧

2007年02月13日 イイね!

あっ!危ない!

つい先ほどです。
いつものようにウチの近くの道を走っていた時でした。
ほとんど黒茶色の四足動物が突然チョロチョロッと! 危ない!

咄嗟にブレーキをガンっ!と踏みしめ、ステアリングを切りました。

ガクガクガクっ!という反応。
これはABSか?
それとも、とうとうやってしまったか・・・?

・・・その数日前、近所を走行中にハザードを付けて止まっているミニバンの前に、ネコが・・・。

とっさに脳裏に浮かび、車外に降りて見に行きました。

「・・・よかった・・・。」

何も有りません。
ふと右を見ると、一目散に逃げてゆくヤツが。


わが相棒のABSの性能の良さに助けられたようなものですが、もし、もう少しスピードを出していたら・・・。
そいつにも、我が相棒にも、悲しい思いをさせるところでした。

また、後続車が居なかったことも幸いでした。

以上、
先日、愛知の方のオフに招待頂き、そのドキュメントを書こうとしていましたが、その前に、キモに命じる為書かせて頂きました。

PS:四足動物と書いたのは、どうもあれはネコではなく、タヌキだったのではないか?と思うからです。
そいつはモソモソした動きで、飛び跳ねるような猛禽類の動きではありませんでした。
昨年の夏、2匹のオスメスのビートルを助けた話をしましたが、
そうです。私の住んでるところはそんなところです。

PPS:話は戻りますが(ココからがメインかも)
ホッとしながら車に戻って走り始めたわずか30秒後、同じ道沿いにネコが既に・・・。
そういえば今の季節はネコにとっては・・・

皆さん、スピードの出しすぎには注意しましょう

Posted at 2007/02/13 23:04:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨモヤマ | 日記
2007年02月06日 イイね!

毎度!勝手にドキュメント HWD21

毎度!勝手にドキュメント HWD212月4日、それはそれはいい天気でした。
今回は珍しく、海浜公園以外の場所での開催です。

朝7時、私はさあや師匠とコンビニで待ち合わせ、そのあとやっしいさんと合流(これまたコンビニ)し、江田方面から三ツ沢公園に向かいました。

・・・その最中、私はGSを探していました。

やっしいさんの車がもうヤバイとのことで、しかもセルフじゃないほうがいいと。
 しかし、最近はセルフじゃないGSの方が少ないんじゃないでしょうか?なかなか見つからず、しかもナビに出てくるGSの中には、もう閉鎖しているものも。ヤバイ!
 しかし私がGS探しであせっている間、二人は、集合時間に間に合わないのではないかと焦りはじめているのでした。 幸い途中で見つけましたが、それもメイン通りから1本離れたところで、皆からブーブー言われてしまいました。
しょぼん。

でも、なんとか集合時間の8:30にはセーフ!よかった。
かなりの台数が集まっていました。









これはおちゃめ!

そしてにぎやかに談笑スタート!

・・・しかし寒い!

9時を過ぎて、ラリーの説明が始まりました。
今回は珍しく、第三京浜をとおって世田谷の砧公園に向かうと言うもの。三ツ沢公園は、その入り口に接してるので、多摩川出口まではスムーズでした。

しかし、環八はそうはいきません。
やっぱりここは、年がら年中渋滞。


それでも皆なんとかキャラバンを組んで走ることが出来たのは、VWのエンジンの発進時トルク特性の良さのおかげでしょうね。

そんなこんなで砧公園へ。


やっぱり、この形の連続はイ~ネ!
空にも映える!



ここで恒例のゲーム。
今回は例の一輪挿しにボールを乗せて、三角コーンを回ってくる早さを競うと言うもの。

しかし、賞品がいい分、簡単にはいかないのがHWDのゲーム
。なんと10回その場で回ってからGO!
私も試しましたが、コレが難しい!

私はヨレってこけてしまい、みんなの期待するリアクションを天然でやってしまいました。こういうのって、おいしいようで、実は悔しいのです。

みんなこけずにやってるし。




優勝はうんばば、じゃなかったうんぱぱさんでした。


解散は11時頃だったでしょうか。
でもここから毎度のコミュニケーション取りです。

今回特に目立った車は、サンダウンオレンジのカブリオレでした。やはり並行車とのこと。
サンダウンオレンジは、日本ではほんの一時だけ、しかも1.6L車のみに設定されていたもので、当然カブリオレは正規輸入はされませんでした。


まじかにすると、非常に明るくて綺麗でした。
もしAQブルーに出会ってなかったら、そして日本向けにこの色があったら、私、買っていたかもしれません。
しかもこのユーザーさんは、助手席にメーターフード型のモニターを装備!エアバックはどうすんの!との質問には、もちろんカットしているとのことでした。
そうでなきゃ、もし破裂したら散弾銃状態ですからね。


そのあとは、いつもの皆でファミレスで食事しながら4時まで談笑!
その内容は、参加した方々だけの秘密ということで・・・。

というわけで、今回も皆さんのお蔭で楽しい1日を過ごさせて頂きました。
また次回
追伸:みなさん、引き出しは必要に応じて鍵を外しましょう。
意味が分からない?
いいんですよ。それで・・・。
Posted at 2007/02/06 12:45:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヨモヤマ | 日記

プロフィール

現在の愛車はVW up!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728   

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
いい車です。
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
'06年6月納車。 初めてNBの写真を見てから8年、 やっと出逢えた可愛い相棒です。 笑 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation