• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ariusのブログ一覧

2006年09月16日 イイね!

ひろっちゃいました~

栗じゃないですよ~

 Initial_H(*・ω・)ノさん、受け取りましたよ!

 ※洋楽は、自分で訳詞をトライしてみました。

 『歌詞バトン』
  ルール
 質問やお題に対して自分の好きな曲の歌詞で答えて下さい。
 曲は一曲でも複数でもOK!
 必ず題名、アーティスト名をお願いします。

★愛する人に贈る曲

”この東京で 交差点や駅のホームとか
 あなたと私は きっとすれ違ったりしていた
 離れた空の下で
 同じ時間 同じ星を見上げて
 タメ息 もらしてたかもね
 もう離さないで”

  → Jungle Smile 「おなじ星」

”手を取り 抱きしめあうなら
 それだけで 何も 何もいらない
 君と僕に”

  → キリンジ 「スウィート・ソウル」

”誰にも似ていない あなたは あなたで
 だから僕は あなたのこと
 かけがえのないひとだと思う”

  → OFF COURSE 「愛の中へ」

★友人に贈る曲

”遠く遠く離れた街で
 元気に暮らせているんだ
 大事なのは
 “変わってくこと”
 “変わらずにいること“”

  → 槇原敬之 「遠く遠く」
 
★昔の恋人に贈る曲

” 今 君はどこで 誰れと居るだろう
 もうすぐこの街にも すきとおる 風”
  
  → OFF COURSE 「気をつけて」

”にぎやかな この街の空に
 おもいきり はりあげた声は
 ぼくに優しくしてくれた あの人への
 Happy Birthday”

  → スガシカオ 「Happy Birthday」

★自分自身に贈る曲

”I close my eyes, only for a moment and the moment’s gone
 All my Dreams, pass before my eyes a curiousity
 Dust in the wind,All they are is dust in the wind ”

”つかの間 目を閉じてみる
 去っていってしまうものだけど
 つかの間 惹かれていた夢も
 去ってしまえば 全ては風の塵”

  → KANSAS 「DUST IN THE WIND」
     邦題:「すべては風の中に」

★今一番行きたい土地に着いた時に聴きたい曲

”世界中を 僕らの涙で埋め尽くして
 やりきれない思いが 今日の雨を降らせても
 新しいこの朝が いつものように始まる
 そんなふうに そんなふうに
 僕は 生きたいんだ
 生きていきたいんだ”

  → 樋口了一 「1/6の夢旅人」

>はい。「どうバカ」です! メロディは2002の方が好き。

★夜空を見ながら聴きたい曲

”I know, this night won’t last forever
 I know, the sun gotta shine sometime
 I got, some hope for bright tomorrow
 I know this heart’s gonna mend just time”

”今日の夜というのは 今宵だけのこと
 陽が差してくれることだって きっとある
 明るい明日が待っている そう思っていれば
 僕の夜は きっと明けていく

  → Bill LaBounty 「This Night Won’t Last Forever」

★エロエロな気分な時に聴きたい曲

”Let’s groove tonight
 Share the spice of life
 Baby slice it right
 We’re gonna groove tonight
 Let this groove,get you to move
 It’s alright, alright
 Let this groove,set in your shoes
 Stand up,alright”

  → EARTH WIND & FIRE 「LET’S GROOVE」

>訳さなくてもいいでしょう 笑)

★車でぶっ飛ばしたい時に聴きたい曲

”I’m American made
 But a lot Chevrolet ”
  → Sheryl Crow 「Real Gone」

>これも訳さなくてもいいでしょう。今はひたすらコレ!
特にこの部分!!!

★片思いの時に聴きたい曲

”When you get caught
 Between the moon and New York City
 I know it’s crazy but it’s true
 If you get caught
 Between the moon and New York City
 The best that you can do
 The best that you can do
 Is fall in love”

“月とニューヨーク・シティの狭間にいるのなら
 ・・・クレージーな言い方かもしれないけど
 でも本当のこと
 月とニューヨーク・シティの狭間にいるのだったら
 君は 恋に落ちるべきなんだ”

  → Christopher Cross
    「Arthur’s Theme(Best That You Can Do)」
     邦題:ニューヨーク・シティ・セレナーデ
 
★失恋した時に聴きたい曲

”瞬きするほど 長い季節が来て
 呼び合う名前が こだましはじめる
 きこえる?”

  → スピッツ 「楓」

”新しい世界は どんなふうに
 君をむかえたかな そこから 僕が見えるかな

 10月のかわいた空気の中で
 ぼくらの思い出はとまる
 “お別れに向けて・・・””

  → スガシカオ 「お別れにむけて」

”熟れすぎた 赤い陽が落ちる
 僕たちの今が 変わろうと
 どこへ行こうと あの日のように

 沈みだした 愛の燃え殻を
 静かに見守るだけ
 崩れ落ちないように

 沈みだした 愛の燃え殻を
 強く抱きしめたいのさ
 崩れ落ちるその前に

 グッバイ マイレイディ
 愛の燃え殻を
 涙が壊しそうさ
 激しいスコールのように”

  → 馬の骨(キリンジ 堀込泰行) 「燃え殻」

★遠距離恋愛の時に聴きたい曲

”今日だってあなたを思いながら
 歌うたいは唄うよ
 どうやってあなたに伝えよう
 雨の夜も 冬の朝も そばにいて”
 
  → 斉藤和義 「歌うたいのバラッド」

>でも、なったことないからなぁ。 近距離専門なので 爆)
会う度毎に時間がかかる、そんなシチュエーションでの気持で考えて見ました。

★誕生日に贈る曲

”君だけがMy stardust memory
 恋に落ちれば皆同じ 心乱れる
 Remember
 野に咲けば愛しいバラよ
 吐息交じりのこの部屋に
 二人だけで
 Turn out the light and hold me tight!!”

  → サザン・オールスターズ 「Happy Birthday」

★旅に出たいときに聴きたい曲

”道の向こうへ 出かけよう
 今が通り過ぎてゆく前に
 愛と風のように”

  → BUZZ 「愛と風のように」

★朝聴くと元気の出る曲

”心から 心から思う君が大切なものは何ですか
 その笑顔 その涙
 ずっと守ってくと決めた 恋に落ちて
 I love you”

  → Crystal Kay 「恋におちたら」

★春に聴きたい曲

”揺れる気持ち 春はそこまで
 この危ない愛 戻れないかもしれない

 きっと君には 好きな人がいて
 それでも 今は
 君のこころを たたくだけ”

  → 小田和正 「春風に乱れて」

★桜を見て聴きたい曲

”花びら 舞い散る
 記憶 舞い戻る”

  → ケツメイシ 「さくら」

★雨の季節に聴きたい曲

”海が見たいなんて
 言い出したのは 君のほうさ
 降る雨は すみれ色
 Tシャツも ぬれたまま”

  → 大滝詠一 「雨のウェンズデイ」

”耳をふさぐ 指をくぐり
 心痺(しび)らす 甘い調べ
 止めて そのショパン
 彼にはもう 会えないの”

  → 小林麻美 「雨音はショパンの調べ」

★夏に聴きたい曲

”斜め横の 椅子を選ぶのは
 この角度からの 君がとても綺麗だから

 空も海も 遠のいてゆくよ
 君の はにかんだ笑顔だけを 残して”

  → 大滝詠一 「ペパーミント・ブルー」

★秋に聴きたい曲

“今でも忘られぬ日々
 甘くてしびれるような恋もした
 別れた駅に降り立つたび
 振り返る 街角”

  → 桑田佳祐 「遠い街角」

★冬に聴きたい曲

”明日もしこの雪が 積もっているなら
 小さく好きだといっても
 君に聞こえない”

  → 槇原敬之 「北風」

”すべてを 許しあえた日々も
 時は振り積み 
 いまにも 
 埋もれてしまう”

  → OFF COURSE 「去っていった友へ ~T氏に捧げる」

★元気が欲しい時に聴きたい曲

”Chiquitita
 You and I know
 How the heartaches
 Come and they go
 And the scars
 They’re leavin’
 You’ll be dancin’
 Once again
 And the pain will end
 You will have
 No time for grievin’

 Chiquitita
 You and I cry
 But the sun
 Is still in the sky
 And shining above you
 Let me hear you
 Sing once more
 Like you did before
 Sing a new song
 Chiquitita
 Try once more
 Like you did before
 Sing a new song
 Chiquitita”

“ねえ、チキティータ
 君は知ってるはずだよ
 どうやって心の痛みが起こって
 そしてその痛みが消え去っていくかを
 君ならもう一度踊りだせる
 そして悲しみも消えてしまうさ
 悲しんでなんていられないよね

 悲しくて泣いてしまうかもしれないけど
 空にはお日様が
 いつでも君の上で輝いているんだ
 もういちど あの頃の気持で
 新しい歌を 唄ってくれないか
 もう一度 唄って欲しいんだ”
 
  → ABBA 「CHIQUITITA」

★卒業の時に聴きたい曲

”すれ違っても わからない程変わるなら
 あてのない約束でも しがみついていたい

 忘れたくないよ こんなに素敵なら
 3月の雪が降る ぼくらのラストシーン”

  → 槇原敬之 「3月の雪」

★結婚式で贈る曲

”落とせない荷物は あなたの心
 そして微笑んだ あの人の写真
 Wake Up 今 愛が突き抜ける
 あの人へ あの人へ”

  → 財津和夫 「Wake Up」

★夢を失いかけたときに聴きたい曲

”すべて ひとは 生まれながら
 汚(けが)れ など 知らない
 傷つくのは 怖くない
 もしも いつか せつない時
 溢れ出す瞳は 夕暮れ に 揺れた
 Evergreen

 覚えも なく 生まれたなら
 悔やんだりはしない
 負け惜しみに 用など 無い
 たとえ 今が 苦しくても
 光る 宝物は
 風の中で 見た
 Evergreen

 気持のまま 腕を振って
 歩いていけば いい
 幸福(しあわせ)だと 言える まで
 いつも なぜか とまどう時
 憶い出す心は
 夢みていた 間 の
 Evergreen

 歩いていけば いい
 そうさ
 自分だ と 言い切れる まで”

  → SING LIKE TALKING 「心のEVER GREEN」

>長いけど、この曲はこれ以上切りたくなかった!
 
★回す人

 音楽が好きな方なら誰でも!
 でも、時間かかりますから気長にどうぞ~

 最後に、オリジナル問を一つだけ。
(次の方は省くか、変えてください。)

☆合コンカラオケの一発目にしたい曲

”You can dance you can jive
 Having the time of your life
 See that girl, watch that scene
 Dig in the Dancing queen”

“踊ろうよ ジャイブしようよ
 今までで最高なとき
 あのコをみなよ
 いい感じじゃない
 ダンシング・クイーンにはまってみなよ”

※ジャイブ:アップテンポなジャズダンスの一種
 →ABBA 「DANCING QUEEN」

 もっともっと書きたいけど、キリが無いのでここまでです。
 いや~疲れた!
Posted at 2006/09/16 18:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨモヤマ | 日記
2006年09月10日 イイね!

遅ればせながらHWD#19

遅ればせながらHWD#19私も参加させて頂きましたので、報告させて頂きます。

当日5時ごろ家を出て、7時前には着くつもりでしたが、皇居付近で大渋滞。ナビの到着予想時刻が8時少し前と出て「やばい!」と本気であせりました。
幸い渋滞はその後少しずつ解消され、お台場上陸は7時半ごろ。

しかし最後の最後で、道を間違えてトンネルをくぐって島の向こう側に出てしまいました~何やってんだ俺!

暁埠頭ではよねじさんやたっきーさん、IRIIさんなど、前回仲良くして頂いた方々と再会&名刺交換。

その後晴海に移動してゲーム大会。60秒を正確に測るというゲームで、私も決勝戦まで残れましたが、最終的にはたっきーさんの勝利。チキショー!(小梅太夫風)
・・・でもたっきーさん、おめでとうございます!

そのあとは皆さんと相棒の前で談笑。
paparinさんをはじめ、初対面の方々とお話させて頂きました。

また、残った最後のメンバーとはデニーズでお食事。
IRIIさん&paparinさんの爆笑オンエアバトルでお腹をヨジレさせて頂きました。
でも私も眠気には勝てず途中リタイア。帰宅したのは、朝刊バイクが走り抜ける4時でした。

今日は一日中寝てました~。

私はまだフルノーマルで、皆さんには教えて頂くばかりで恐縮でした。だからせめて失礼の無いよう、いつも洗車で相棒の綺麗な姿を見せられるように心がけています。

それにしても、お台場~晴海の夜景って、何度走っても素晴らしいですねェ。
いつもオープンにして走ってますが、やっぱりここはサイコーです。また走りにいこ。

HWDスタッフのみなさん、ご苦労様でした。
また、既にお友達登録を頂いていた皆さんはもちろん、今回新たに仲良くさせて頂いた皆さん、これからも宜しくお願いします。

また次回も機会を作って参加したいと思います。

↓フォトギャラリーもUPしましたので、ご覧下さい。
Posted at 2006/09/11 00:04:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨモヤマ | 日記
2006年09月06日 イイね!

今夜は寒いくらいですね~

先ほど仕事を終えて、相棒の待つ駐車場に向かおうと外に出たら・・・
寒い。
半袖だときつい。
昼間ランチを取りにオフィスを出た時は暑いくらいだったのに。

二の腕に冷えた風を感じながら相棒のカバーを外し、エンジンをかける。ふと車載気温計をみると・・・
21度。
風邪ひくっちゅうに。
自宅の部屋のエアコンの設定だってそんなにしないのに。

この気温計は車内の温度を測るものですよね。それが21度ってことは、外はもっと低かったはず。

夕暮れの雨のせいかもしれませんが、とても9月初旬の気温とは思えません。

寒暖の差が有りすぎて体調おかしくなりそう。
皆さんも是非お気をつけを。

・・・私はオープンにして帰りましたが、何か?
Posted at 2006/09/06 23:28:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨモヤマ | 日記
2006年09月03日 イイね!

カーズ オリジナルサウンドトラック(そりゃ車載済ですよ)

カーズ オリジナルサウンドトラック(そりゃ車載済ですよ)このCD、思い入れの激しい映画のものだけに、映画の感想を書いた直後では、意図的に掲載を見送っていました。

このCDは、なんとトイザらスで購入
最初見かけた時には、卓上カレンダーか何かかと思い、見失うところでした。

このサントラ、参加ミュージシャンが凄いんですよ。
①"Real Gone"は、なんとあのシェリル・クロウの曲!この映画の為の新曲で、とにかくカッコいい!破滅に向かって突っ走っていくのを誰にも止められない、という刹那的なテーマは、かつてのイーグルスの名曲"Life In The First Lane"にも通じるような作品。いかにもアメリカンロック、という感じです。
この曲、アクセルを全開にしたくなるのでご注意!

それと正反対のような、落ち着いた感じの⑤"Our Town"は、これまたなんと、あのモダンフォークの神様、ジェイムス・テイラーによるもの!!!
誰もが良かれと思って進んでいったはずなのに、いつしか失っていく大切なもの。誰にも止められないような大きな時代の流れの中、それでも自分の町は自分の心と共にある、そんな、当たり前のようで、でも複雑な思いを、この曲はどこまでもやさしく、切々と歌い上げています。
故郷から離れて暮らしている私は、この曲がかかる度に胸をえぐられるようで、いつでも号泣です。汗)

でも、最もお薦めはブラッド・ペイズリーによる⑧"Find Yourself"。
以下は、その歌詞の日本語訳。

君は人生を 目的を定めて進んできて
結果的に迷子になった
それは君の人生で一番いい出来事だった
何故なら 道を見失った時こそ
一番のチャンスなんだ
君は自分自身を見つけられた
その時こそ
君は自分自身を見つけられるんだ


ゆったりめのバンジョーが印象的なメロディーのこの曲。
劇中では一切訳されていません。なんでだ!すげ~いい歌詞なのに!DVDでは是非訳して欲しいものです。
地味ですが、この映画のエンディングを努めることの出来る、本当に素晴らしい曲です。

他にも、劇中の名シーンを思い出させる名曲ばっかり!
まだDVDがいつ出るか分からないので、それまではこのCDが心を繋ぎとめてくれます。

映画を気に入った皆さん、必携ですよ!!!

協力:ラジエーター・スプリングスの皆さん&マックさん
Posted at 2006/09/03 01:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミュージック | 日記
2006年08月26日 イイね!

最近やっと、ですが、ねえ・・・。

みんカラさんを見ていて、やっと我が相棒に「履かせてあげたい!」と思えるホイールを見つけました。

ただ、ですねえ・・・。先立つものが無い!

だって相棒は新車だったし、いいご飯(ハイオク)でないと口が合わないっていうし、洗車もしょっちゅうだし。

大体、ホイール&タイヤセットで20諭吉くらい?
そんな金額、もうひねり出せないんですよォ・・・泣
次のボーナスで、やっと行けるかどうか。だって車の借金分もあるから、無茶できない・・・。

というのは、
相棒を手に入れる少し前、実は色々買い物をしてしまっていたのです
いや、今度の相棒と接するには、それなりのオシャレをしてないとマズイだろ、と思いつつ、それらを合計すると、実は余裕でホイールなんて買えていたのに・・・。
(内容については、また後日。)

早く相棒にもオシャレさせてあげたい、けど。
相棒には明日も、洗車で我慢してもらおう・・・。
ゴメンよ(名前。秘密。)・・・。
Posted at 2006/08/26 23:46:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドレスアップへの道 | 日記

プロフィール

現在の愛車はVW up!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
いい車です。
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
'06年6月納車。 初めてNBの写真を見てから8年、 やっと出逢えた可愛い相棒です。 笑 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation