• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

新しい門出?(3)

新しい門出?(3) ハンディキャツプ仕様なので、少しハンドル周りがゴチャゴチャしています。
まだ慣れていないので操作に戸惑う事もありました・・・。
ブログ一覧 | キューブ | 日記
Posted at 2009/04/10 20:26:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2009年4月10日 20:32
ようやく運転できるですね。

よかったんですね。

将来的にBBにも運転出来る様に頑張ってリハビリしてくださいね。
コメントへの返答
2009年4月10日 21:02
運転がこんなに難しいとは思いませんでした。

ボクサーにも乗れるように頑張ります。
来週から施設に行ってリハビリして来ます。
2009年4月10日 21:09
はじめましてるんるん

新しいスタートをするという事でしたので思わずコメントさせて頂きました。
フェラーリーのことはよく解りませんが子供の頃から憧れのクルマでした。
同じ街に住む者として嬉しく感じながらブログいつも楽しく拝見してました。

体調悪くされてからもリハビリに頑張っておられる姿に感銘してました。
まだ完全ではないようですが自分で運転されるようなので、これからもお身体を大事にされながら頑張って下さい。
いつかまた素敵なBBをお見かけできる日を待ち望んでます。
コメントへの返答
2009年4月10日 21:34
はじめまして。

同じ秋田に住んでいるのですか?
同じ街に住む者として、リハビリに精進してBBをお見せ出来る様にします。

これからもよろしくお願いします。
2009年4月10日 21:24
特別使用車なんだ。しばらくはおとなしくしていなさい。明日よろしく。TELします。
コメントへの返答
2009年4月10日 21:38
車を少しでも運転していないと、BBのシフトは運転出来ないので・・・。

こちらこそ明日よろしくお願いします。
2009年4月10日 21:39
お~!
再デビューおめでとうございます!!
すばらしい回復力です!
BBとランデブーできる日を楽しみにしてま~す!!
コメントへの返答
2009年4月10日 21:46
ありがとうございます。

また一緒にランデブーしたいですね。
でも今年はキューブになりそうですが、
高速も1000円になりましたので行き易くなりました!!
2009年4月10日 21:50
キューブだと前方視界が良すぎて
疲れちゃうかもしればせんね。

じゃあ、BBに自然に復活出来る
様に、取りあえず、ホーンだけ
フェラーリホーン!
     って如何でしょうか
それから、ルームミラーは市販の
ワイドタイプにされた法が、
何かと楽ですよ。
コメントへの返答
2009年4月10日 22:14
BBの方が視界良いですよ。
キューブが一番見えない感じです。

そう言えばキューブのホーンは変な?音がするそうですが、まだ聞いて事がありません。
今度、聞いてみょう。
駄目ならそうしょうかな・・・。

ルームミラーをワイド化をしてみます。
アドバイス、ありがとう。

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation