• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月19日

ランボルギーニ ハラマ

ランボルギーニと言えば、カウンタックやミウラが大好きですが、
その次に好きな車はハラマです。
エンジンは、キャブレターの口径が違う以外はLP400と一緒です。
好きな理由は、運動性能がカウンタックとミウラの次に良いからです。
しかも現在の価格が、両車の何分の一と言う事もあります。
ノーマルの車のまま乗るはずの無い私ですから、価格が安いって事も大事な事です。
この車の唯一の欠点は、ランボルギーニのエンブレムが付いている車なのに、
ひと目でランボルギーニと解らせるほどのボディデザインを持っていない事です。
赤く塗っておけばフェラーリと解る様な独特なオーラが無い事なのです・・・。
それ以外は、全てランボルギーニなのですが・・・。
ミウラは、最初はボディを持たないシャーシだけで発表されました。
横置きの12気筒エンジンを積んだミッドシップカーとして生まれ、
ガンディーニ?の美しいボディが、後で載せられました。
同じミッドシップのカウンタックは、ミウラの反省から重量の前後配分の見直しと
将来の4WD化も考えられて作られました。
ハラマは実用的な2+2を目指し、12気筒エンジンをフロントミッドシップに載せ、
モノコックボディで2450ミリと言うショートホイールベースを実現させました。
カウンタックのミッションは、室内に大きく侵入して、ダイレクトにシフトレバーで
チェンジする事が出来ます。ハラマもミッションが大きく侵入しています。
カウンタックと前後逆ですが、ショートホイールベースと重量配分の適正化を
実現していますから、運動性能が悪い訳がありません。
つまりフロントエンジンのカウンタックが、ランボルギーニ・ハラマなのです。
十数年前に、ハラマGTSの購入話しがあったのですが、色々な巡り合わせで
購入までに至りませんでした。
現在、国内に何台が生息しているのか・・・。
ブログ一覧 | スーパーカー | 日記
Posted at 2009/05/25 20:05:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 22:54
なぜ?2005年のブログがいっぱい更新されているのか謎ですが…。

私もハラマは大好きです。就職してからずっとウラッコかハラマを買うつもりで探していました。
私がウラッコちゃんを買うことに決めた日に生まれた友人の娘は既に高校3年生になってます。復活はいつになるのかわかりませんが…。
コメントへの返答
2009年5月25日 23:50
私が以前やってたブログを纏めている所です。
何カ所もあったも仕方無いので・・・。

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation