• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月02日

ボディの維持

ボディの維持 BBワゴンを当分の間、車庫で眠らせるので、塗料屋さんに相談してみました。
BBワゴンのボディは、大部分がアルミと亜鉛被膜鋼板で出来ています。
アルミは大丈夫ですが、亜鉛被膜鋼板の方は叩いて整形している部分は良いのですが、溶接された部分は亜鉛の被膜が取れてしまうので、錆が発生してしまいます。
長くそのまま放って置くと、後で処理するのが大変になるのでどうしたら良いか
塗料屋さんからアドバイスして貰いました。
まず錆自体を変換させる薬剤を塗ってから、亜鉛コートをスプレーすると良いそうです。
今日は、スポット溶接やバーナーで被膜の剥がれた部分に薬剤を塗りました。
薬剤を塗ると、錆の部分が黒く変色します。
黒錆に変換?されているのかな・・・。
薬剤だけでも結構良さそうなので、取り合えず「ジンク」は止めときます・・・。
ブログ一覧 | カスタムカー | 日記
Posted at 2009/05/25 22:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation