• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

F1熱が

F1熱が 一時期は本気でF1に乗りたいと思い、まずはF3で練習しょうと言う事になりました。
なぜ、F3に決めたのかは、タイヤがF1と同じスリックを履いているからです。
ブログ一覧 | レーシングカー | 日記
Posted at 2009/12/11 08:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

ASAP
kazoo zzさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

こんばんは、
138タワー観光さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年12月11日 9:28
私も今でもF3を乗りたい病にかかってます(^^
みんな思っているとおもいますが(^o^
F1はそうぞう出来ないくらいの世界なんでしょうね!

この頃のフォーミュラはこんなカウルだったですね(^^
ラジコンを持っていました.
コメントへの返答
2009年12月11日 17:32
う〜ん、・・・。
正直に話しましょうか?
7に乗っている方には耳の痛いかも知れませんが、7はロードゴーイングF3はウソです。
百歩譲ってドライビングポジションが似ているが、その他は全く違います。
クラッチを繋げる人は居ないんではと思います。
クラッチ繋ぐくらい簡単じゃんと思われますが、焼結合金で自転車の様なフライホイールは、半クラッチがとても難しく、マスの無いエンジンはエンストしてしまいます。
あまりエンジンを掛けようとすると、フライホイールが欠けてしまいます。
今のF3には乗った事がありませんが、私の時は150キロ毎にエンジンオーバーホールが常でした。
一回、走らせるのに100万円は掛かります。
走らせる場所でミッションのギアが違い、タイヤは天候が判らないのでスリックとレインを12本(タイヤの賞味期限が3ヶ月、パンクの予備も含め)が必要です。
油脂系は一回毎に交換、菅生なら40周でエンジンが・・・。
絶対、手を出しちゃ駄目!!!!!!

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation