• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

カウンタックの思い出10(解答)

カウンタックの思い出10(解答) カウンタックもBBもフレームにFRPを貼っています。
同じ様な構造を取っていますが、真横から見るとカウンタックの方がトーボードが深いです。
つまり横から見ると、フロントのタイヤ中心に足先が来ているという事です。
ステアリングからタイロッドにいく所に、FRPを一部切ってタイロッドを通しています。
実はこの日は雨で、この時は台風の目に向かってツーリングに行く時でした。
きっと天気が回復するのを見越して、短パンにサンダルというラフなスタイルでカウンタックを運転しました。
行く途中に、水たまりに突っ込んで行ったら、足元に水が入って来て「わぁっ」て声を上げてしまいました。
運転中に水が掛かるという経験ってありますか?
私はこれが初体験でした・・・。
ブログ一覧 | スーパーカー | 日記
Posted at 2011/03/04 08:40:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

2りんかん
THE TALLさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2011年3月4日 9:46
それはとても予想外です~
コメントへの返答
2011年3月4日 10:03
私もビックリして、帰ってから原因を探すために、リフトに上げて見てみました。
構造上、このままにしておくしかないかと・・・。

ボクサーはタイロッドの後ろからトーボートになっていますので安心です・・・。
2011年3月4日 10:09
セブン系は,足元が濡れる車は結構あります(笑
雨が降ったら,足元の方が濡れてません(大笑
コメントへの返答
2011年3月4日 10:19
面白いなぁ、もう一枚座布団あげて。

車と言っても色々な物がありますね(笑)

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation