• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月13日

1000キロ

1000キロ 500Eを一ヶ月で1000キロ走らせました。
この間に感じた事は、まだまだ私は普通の感覚が足りないって事です・・・。
素晴らしい右足を持っていたという自負があったのですが、病気のため駄目な足になってしまいました。
どうやれば・・・、それよりもベンツの事でも書こう。
大体、自分の物になって来ましたが、この前にエアコンを掛けてゆっくり走っていたら、水温が110度くらいを指していました。
ボクサーも110度くらいになりますが、それは菅生サーキットを全開で攻めた時くらいのものです。
外気温も30度くらいでしたが、少し走ったら100度くらいに下がったので、クーリングシステムが若干プアの様ですね。
一年に一回のラジエター液の交換はやらないと駄目ですね・・・。
ブログ一覧 | 500E | 日記
Posted at 2012/07/13 23:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

社会復帰です!
sino07さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2012年7月13日 23:52
クーラントをビリオンなどの冷える奴に返るか、気泡が立たないようにする薬剤を入れたら好転するかもしれませんね。

500Eは相当に無理してV8を積んだ車なので、どうしても弊害は出ますね。とはいえ、そういう弊害があるからこそ、魅力が出る場合も多いわけで・・・自分の好きな車はそんなのばかりです、笑。
コメントへの返答
2012年7月14日 0:30
ビリオン。
久し振りに聞く言葉です。
効果あるかも知れないですね。
低温のサーモスタットも効果あるみたいだし・・・。
弊害(個性?)って魅力ですね。
2012年7月14日 16:13
当日は暑かったですからね。

でも、クーラー付き快適ですから最高ですよ。
自分がオーバーヒートしなければ、良し、良しです。
コメントへの返答
2012年7月14日 18:10
前オーナーに電話したら、110度は渋滞にハマると良く出るそうです。
それ以上は上がらないみたいだけれど・・・。

自分がオーバーヒートしない様にします・・・。
2012年7月14日 19:21
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
1ヶ月で・・・・・Σ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2012年7月14日 20:45
毎日の様に使っていたので・・・。

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation