• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月03日

やっぱり

やっぱり 500Eはその後は小さなトラブルが出て、HIDのユニットを交換しなければならない事になりました。
片方がヒューズが切れるので、二回様子を見ましたがやはり駄目でした・・・。
これも熱害のためか・・・。
今日、ユニットを注文しました。
水温が上がるトラブルは、クーラント交換と電動ファンを修理した事で、気温が30度以上でも85度くらいで収まっています。
上がっても90度くらいです。
500Eは110度までは大丈夫そうですが、またこれ以上上がる様でしたら対策を考えます。
走行中にウインカーが落ちた件は配線が余計な物が付いていたのが原因らしく、余分な物を取り除いてスッキリしました。
まだまだ自分の物になってませんが、ボクサーよりは厳しく無いので・・・。
ブログ一覧 | 500E | 日記
Posted at 2012/09/03 19:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2012年9月4日 18:50
原因が判って良かったですね。
コメントへの返答
2012年9月4日 21:05
124のウインカーは外れると500Eのブログに書いてありました。
HIDのユニットは個別にヒューズが付いているのですが、これが切れるので原因を追及するよりは変えた方が良いと思ったので・・・。
2012年9月5日 2:41
可愛がってあげてくださいあせあせ(飛び散る汗)

愛着が沸いてくれると嬉しいです!
コメントへの返答
2012年9月5日 15:19
最近は便利になりましたね。
調べたい事がパソコンで簡単に判ります。

ボクサーの様に愛着が湧くかは判りませんが可愛がっていますよ。
ボクサーが出来ない事をすんなりしてくれますので・・・。

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation