• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

私のBBの秘密

私のBBの秘密 365BBのアキレス腱はデフギアにある。
私のBBもデフギアが欠けて、危うくミッションケースを破壊する所でした。
30年前に起こったので頭を抱えて、どう処理しょうか悩んだものでした。
フェラーリ本社に頼んでも同じ物が来て、また何万キロ走ったら同じ症状になったりして・・・。
結局、私は国内でデフギアを作る事にしました。
デフの歯の焼き入れを充分した物(画像の1番上とリングギアは左の物)を作りました。
後にK0-1にはデフの歯の厚さが厚い物(上から2番目の)にして、それに対応したリングギア(右側の)にしました。
単にルマン用ホイールを履くためにした対策では無かったが、これでトラブルを未然に回避したかも知れない・・・。

画像は二台のBBのミッションをオーバーホールした時の物です。
たぶん20数年前のものかと・・・。
ブログ一覧 | ボクサー | 日記
Posted at 2013/06/17 23:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2013年6月18日 0:12
故障のたびに社外強化品で改善は世の常ですね。
オリジナルがしっかりしていれば、そんな心配も無いのでしょうけど。
コメントへの返答
2013年6月18日 9:32
今だったら社外強化品ですが、その時はどっちが良いか全く判断が付かなくて・・・。

デフの問題点はベアリングと歯の当たりと後で判って、この辺りの部品を二台分用意しましたが、ちゃんと調整したら、全くガタが出ませんでした。
結局、当時の技術力の無さが修理した(
本当は壊す原因となった)事がアダとなった・・・。
そこでフェラーリのマニュアルを手に入れた。
所が当時のイタリアは平気で「嘘」をマニュアルに書いていた、例えばミッションオイルは約10リッター必要だが、5,75リッターとか・・・。
10カ所くらいミスプリがあった。
またプラグコードを交換した時は、エンジンを掛けたらバラバラと不調を訴えた。
原因は新品のプラグコードが切れていたのです。
今では考えられない事ですが・・・。
2013年6月18日 11:54
弄るより乗り回すのがもっぱら趣味の私には、
到底かけ離れた世界ですね~(汗)

不具合がポツポツ出始めると、、、
別れの予感がしてきます・・(笑)
コメントへの返答
2013年6月21日 15:01
すいません、ずっとパソコンの調子が悪くて返事を書けずにいました。
パソコン新しくしないと行けないみたい・・・。
さっき、一応修理しましたが、また何時固まるか判りません・・・。

不具合が出たら別れの予感・・・。
そんな事していたらBBとは一千回以上別れていたと思います。
私はBBを愛してますから別れたりしません。
BBの方が別れたいと思っているかも・・・。
2013年6月18日 13:09
MTのギヤならともかくハイポイドギヤも作られたのですか!
図面なしからのリバースエンジニアリングは大変だったでしょうね。そう何件も作れるところ無いと思います。
コメントへの返答
2013年6月21日 15:10
一応、六万キロ走ってトラブル無しです。

製作したのは日産のデフ作っている所でした。

デフが原因で事故を起こしても一切の責任を持たないという誓約書は書きました・・・。

欠けたデフギアを採寸して作りましたが、歯の厚さを厚くする事まで頭が回らず、標準サイズで作りました。

2013年6月19日 3:28

凄い…

やる気になれば何でも出来る事を御自身で証明された…
その勇気と根気を見習いたいと思います!


コメントへの返答
2013年6月21日 15:24
初めましてかな?

実はK0ー1(カスタムの方のBB)はエンジンブロックも取り替えています。
20年前にエンジンをオーバーホールするために、富士のレース村に出したらクラッチのボルトがネジ切れて、エンジンブロックとクラッチのベルハウジングを壊した事がありました。
その時は最期の最期にフェラーリ本社に手紙を書いて難?を脱出しました・・・。
2013年6月21日 11:45
久しぶりのコメントかな。

相変わらずすごい病気ですね(笑)

天才かまたは、、、、、、ですね。

頼りにしております。
コメントへの返答
2013年6月21日 15:29
武勇伝とハプニングには事欠きませんから(笑)

ぺけまんさんにも書きましたが、パソコンいよいよ臨終を迎えそうです。
いつなるかは不明?ですが、今かも知れません・・・。

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation