• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月03日

こんなモノまで

こんなモノまで 原動機付き自転車の原型に近いモノまで車庫の中にあります。
左がリトルホンダのタイプ1、右がホンダ・ノビオです。
私の車趣味の支離滅裂さが解るコレクションです。
ブログ一覧 | | その他
Posted at 2006/12/03 00:09:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

飛鳥III
ハルアさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年12月3日 22:07
はい
ひとつもってました
懐かしゅうございます
コメントへの返答
2006年12月3日 22:29
この他に一台分のバラバラにしたノビオがあります。老後の楽しみにと思って保管していましたが、本当の話になりそうです。
2007年2月26日 20:25
boxer365さま、はじめまして。
最近になり、ノビオを入手した事がきっかけで検索をしていたらココへ辿りつきました。
そしたら、某誌に登場したクルマがたくさん紹介されていて涙が出るほど嬉しくなりました!
boxer365さんのノビオ、素敵な姿で蘇るといいですね☆
コメントへの返答
2007年2月26日 22:28
素敵な姿を夢見て、既に20年が経ちました。ノビオとリトルホンダに掛ける愛情の少なさに反省しています。一番早く完成しそうな二輪車達が最後になりそうです。
2007年2月28日 23:10
ノビオですか。高校のころ,知り合いの親父さんが持っていた青いノビオをいただいて、全部ばらして,直す前に、上京することになってしまい、ペール缶にパーツ入れてオイル漬けにして、保管しておいたつもりだったのですが・・・、この業界に入って直せる環境が整ったので、やろうと思って、実家にとりに行ったら、見事にすてられてました。XE50とミニトレとCR80もいっしょに。がっかり。
コメントへの返答
2007年3月1日 0:25
そうですか・・・。
私は自分で直す能力も無いのに、興味本位で手に入れて20年近く保管したままの状態です。組み立てればノビオは2台出来るはずです。squash12vさんに御願いがあるのですが、ノビオを2台とも綺麗に組み立てて(一台は画像の状態です)貰えませんでしょうか?工賃はノビオ1台では駄目でしょうか?何処にお住まいかも解らずお話していますが・・・。ご検討をお願い致します。
2007年3月1日 0:53
非常にそそる話なのですが、とてもお受けできる状態でないのです。
ホンダスカッシュを持っているのですが、運悪く近所にバイクの解体屋さんがあり
そこにはいるたびに5000から10000円ぐらいで買っていたら、15台もいつのまにかあるんですよ。これ以上増やせません、会社に私物置きすぐなんで。
コメントへの返答
2007年3月1日 1:09
了解しました。
私も会社に私物置き過ぎです。
自宅の車庫を大きくして、何とかしなくては・・・。

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation