• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月06日

特殊工具4

特殊工具4 K-01には、スピンナー取り外し用の車載工具として画像の小さい方のレンチを積んでいます。
今使っているトルクレンチは、両方向のトルクが測れますが、車載工具に使っているラチェットは、ソケットが貫通しているタイプの物で無いので、正回転しか計測出来ません。計測トルクが44キロまで測れるからと買ってしまいましたが、買ってから気付いても遅かった・・・(反省)。
ブログ一覧 | ボクサー | クルマ
Posted at 2007/04/06 00:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】シェアスタイル公 ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025 長野県チロルの森全国ミー ...
バナホンダさん

ARE。
.ξさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

追越車線に停車ってどんな場合?
notesさん

この記事へのコメント

2007年4月6日 0:41
この辺のサイズのトルクレンチからは、トルク測定が1方向のものがほとんどですよね。
センターロック用に買ったトルクレンチは、140キロまで測定できて両側に差込の1インチの四角ボスのついたものは、受注生産でした。高かったです。
タイヤ締めるだけではお金も取りにくいので、ちっとも元取れない工具です。
コメントへの返答
2007年4月6日 0:59
仕事で使うなら、もっと良い工具も必要かと思いますが、安全性さえ確保出来れば良いので、個人で使うにはこれで充分だと思います。
2007年4月6日 8:52
どうも!初コメントします!!
やはり名門フェラーリ車は特殊工具が必要なんですね!色々な意味で奥が深いですね!

15日ゆめりあで開催するイベントにはboxer365さんは参加予定でしょうか!??
コメントへの返答
2007年4月6日 8:57
15日のゆめりあは、毎年特別な用事が無い限り参加しています。
昨年は雨でしたが、ボクサーで参加しました。
2007年4月16日 11:08
おはようございます。
BBやデイトナなどのただしい締め付けトルクはご存知でしょうか。
F40と同じ40キロでいつも締めてますけど、もしかしたら締めすぎなのかと?
テスタロッサの初期型のマニュアル見ても、あいまいな表現だし、いろいろ聴いてもみんな、アバウトな答えばかりなのですよ、ハンマーで思いっきり1発とか2発とか。それも間違いではないのでしょうが。明確な数字があると気持ち的に楽なので。
コメントへの返答
2007年4月16日 13:37
BBもデイトナも羽根付きのスピンナーなので、締め付けトルクをマニュアルに提示する必要が無いので載っていません。後付けで、私の様な八角形のスピンナーを装着している人は勘(今までの経験と推測を元にして)で締め付けトルクを決めています。ネジ径とピッチから最低で30キロだと思っています。私は、それに10キロ足して(締め過ぎも困りますが安心のため?)40キロで締めています。羽根付きの場合は、締まると音が変わるので確認出来ますが・・・。

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation