• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月25日

カートとF3

カートとF3 カートをマスターすればF3に乗れると言う間違った考え方を一時期持っていました。
F1に乗った多くのドライバーがF3に乗っていて、それに乗るためにはレーシングカートでチャンピオンになったアイルトン セナが代表格です。

でもそれはクルマで戦う事は学べますがそれ以外は。
例に挙げるとセッティングの仕方が全く違う。
カートはキャンバー角が一定でフレームがサス?になっているので細かく調整出来ません。出来る事はカラーを入れてトレッド幅を変えるだけです。あとは私の腕の力と体重をブレーキ力やトラックションに活かす事です。カートのシートは大きめなのでブレーキ時には体重を出来る限りシートの後方に掛けないと効かない(当時はリアしかブレーキが無いので),トラクションも同じ事。私は同一車種でエンジン違いを乗ってたので、その差はタイヤの径とシャフトの径とシートと車体を結ぶシャフトが4本くらい・・・。ハンドルの右上を強く押すと右前のサス剛性が上がる?と言う裏技も・・・。

F3は車体剛性が100倍違います。シートは私の体に合わせて作った鉄板(すぐFRP製に)にレース規格の幅広の6点式のベルトをメカさんが渾身の力で締め上げるので1ミリも体を動かせません。こうしないとクラッシュした時にダメージを負います。
頭の重さが7〜8キロ、ヘルメットが5キロで30G掛かると首が10センチ伸びるのでハンドル等に当たる恐れがあるので箱車のレースは自分で締める事がありますがフォーミュラはメカニックが締めます。3秒の掟もあります。クラッシュした時に脱出しないと発火に巻き込まれる危険があります。そのため3秒以内に車外になりませんがこれが難儀で十時懸垂をはじめ常に体を鍛えるハメに・・・。

また遅くなったのでこの辺で。
ブログ一覧 | レーシングカー | 日記
Posted at 2022/12/25 01:26:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2023年1月14日 9:45
初めまして!
この写真自ら撮られたのですか?すごい貴重ですね!見せてもらいありがとうございます
コメントへの返答
2023年1月14日 23:04
初めまして。
この時は間近にセナを見れた時でした。マンセルにはフェラーリのピットで髪を切られそうになった?

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation