• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2007年03月09日 イイね!

ニコちゃん大王

ニコちゃん大王私のアバルトの後ろ姿を見ると、いつもDrスランプに出て来るニコちゃん大王を思い出します。似てるんだよなぁ~。こんなに表情豊かな後ろ姿はなかなか無いと思いませんか?
Posted at 2007/03/09 00:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2007年03月08日 イイね!

トランク

トランクアバルトのトランクの中は画像の様になっています。アルミ製の燃料タンクの向こうに見える四角い金属パーツは燃料ポンプで、その手前に見えるのが燃圧調整期です。ノーズコーンはアルミですが、強度を保つ部材は全く無く、黒い棒の様に映っている鉄材が唯一の強度を保つ構造物です。ジャバラの鉄で作った不思議な物体は、フロントの板バネに挟んで使う牽引用フックです。先ほど言った様に強度部材がフロントに無いので、こんな方法を考え出しました。
Posted at 2007/03/08 02:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2007年03月07日 イイね!

板バネ

板バネ現代の乗用車で板バネを使っている車は皆無ですが、アバルト君はサスに板バネを使っています。しかもフロントに横置きに装着されています。1950年代ならではですね。フロントのブレーキも3ピストンのディスクブレーキに交換されています。フロントラジエターは、ノーズ下部に取り付けられていましたが、低い車高のため何度か地面と接触して脱落したため、ボディに半分以上隠れる様に取り付けし直ししました。
Posted at 2007/03/07 00:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2007年03月06日 イイね!

マルミッタ・アバルト。

マルミッタ・アバルト。マルミッタ・アバルト。
アバルトマフラーです。
少し膨らんでいる所がサイレンサーなので、排気音とほとんど小さくなりません。
集合管から出口まで近いので排圧が凄いです。
とても小さな排気量のエンジンと思われないほど風圧を感じます。
横から見てもオイルパンはデカイです。
オイルパンの向こうに見えるホースは、フロントラジエターへのホースです。
車体が低いので破損防止のカバーをしてあります。
Posted at 2007/03/06 00:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2007年03月05日 イイね!

ジャッキアップ

ジャッキアップ今日は子供の塾があり、家族でのお出掛けは中止になりました。お天気も良く、お出掛け日和ですが、ボクサーの他にも愛情を待っている子供達もいるので、今日はアバルト君の体調チェックをしました。普段は、ジャッキアップする事が無いので、久々に上げて見てみました。うちのアバルト君は、外見は50年代のままですが、運動性能に関わる部分は1970年代までのアバルトのチューニングパーツで武装されています。1950年代のドラムブレーキでは高速時でのブレーキ性能に不安が残るので、3ピストンのディスクブレーキに変更され、駐車ブレーキも独立したディスクブレーキに換えています。ショックはコニー製でドライブシャフトも高出力に対応するものに交換してあります。
Posted at 2007/03/05 01:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation