• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2006年05月14日 イイね!

ポルシェ914-6(3)

ポルシェ914-6(3)ドアは軽量化のためガラスを薄いアクリルにして、ドア外皮もスチールからアルミに変更しています。
安全性確保ために、クロスバーを入れています。ドアを開ける時に、重さをほとんど感じ無いくらい軽いです。
Posted at 2009/05/28 21:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 914-6 | 日記
2006年05月14日 イイね!

ポルシェ914-6(2)

ポルシェ914-6(2)リアサスのショックは、ショートストロークにしていますので、ウマに上げてもフェンダーの隙間が開く様な事はありません。
Posted at 2009/05/28 21:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 914-6 | 日記
2006年05月14日 イイね!

ポルシェ914-6

ポルシェ914-6我が家のサーキット走行の代表選手です。
フロントサスは911RSR用のコイルスプリングが使えるストラットを取り付けています。
ただしストロークはノーマルのままなのでウマに上げるとフェンダーの隙間が大きくなります。
Posted at 2009/05/28 21:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 914-6 | 日記
2006年05月11日 イイね!

914のシフトリンケージの考察

914に915ミッションを搭載しているので、シフトリンケージを
ワンオフで製作して取り付けています。
4~5年毎に、リンケージのピロボールにガタが出たりして、
シフトが入らないトラブルに見舞われています。
これまで二回作り直ししていますが、今回のトラブルもそれなりの改良が必要の様です。
今現在、4ヶ所使われているピロボールの2ヶ所を新品に交換して、
ピロボールを止めている特注のボルトを5ミリロングにして、
2本加工屋さんに作って貰う様に手配しました。
シフトリンケージの左右を繋ぐターンバックル付きピロボールのレバー比を
調節・変更出来る様に3種類のカラーも一緒に頼みました。
私の考えでは、これで問題が解決されるはずですが・・・。
Posted at 2009/05/27 23:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 914-6 | 日記
2006年05月07日 イイね!

914のミッション

914のミッションここ数年間悩まされているミッションのギアの入りが悪い症状の改善をしていましたが、完治するまでには行きませんでした。
前回よりは良くはなりましたが、また別の方法を見付けてトライする事になりました。
Posted at 2009/05/27 22:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 914-6 | 日記

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation