• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2006年06月28日 イイね!

カウンタック・クアトロ

カウンタック・クアトロカウンタックの最高速はトライした事はありませんが、クアトロでメーター290キロまで出した事があります。
今思えば、何で300キロ出さなかったんだろう・・・。
リアにスモールウイングを装着したクアトロは、何の苦も無くヘッドライトを上げた状態で290まで達しました。
直進性も乱れず、アクセルもフルスロットル状態ではありませんでした。
200以上で夜の東北道を走っていて後ろから付いてくる車があるので、追い付かれない様に一定の間隔を保ったままバックミラーを見ながら走っていて、その後にバックミラーからヘッドライトを消し去った時にメーターに目をやったら290だったという感じでした。
ボディはノーマルのままで、前後サスだけワンオフの物に交換して約20ミリ車高を落としていました。
マフラーはタイプ1と呼ばれるアンサー製に換えていましたが、エンジンはノーマルのままでした。
馬力は公称455馬力ですが、シャーシダイナモで425馬力を記録していました。
車重はマフラー交換と若干の軽量化で燃料満タンで1490キロまで落としました。
1490キロはクアトロのカタログデータと同じ重量です。
前後ショックの交換に伴って、サスペンションのピロボールを全て交換した事やアライメントの適正化を行ったためか、直進安定性は抜群でした。
唯一問題点があるとしたら、不整路面でハンドルが路面の凸凹に取られる事でした。
特に急ブレーキ時はシビアなものがありました。
更に濡れた路面になると、グリップとスリップを繰り返して、一定の減速Gを保て無い程でした・・・。
Posted at 2009/06/04 17:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation