• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2006年07月11日 イイね!

牽引フック

牽引フック365BBは牽引フックが装備されていません。フロントカウルの保護を兼ねて取り付けています。私のBBには前後三か所取り付けています。こうすると牽引から積載車まで多用途に使えます。
Posted at 2009/06/08 13:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクサー | 日記
2006年07月11日 イイね!

トランクの中

トランクの中トランクルームはエンジンが後ろなので前にあります。トランクルームにはウォッシャータンク、ブレーキタンク、バッテリー、工具箱が入っています。何から何までFRPで作られています。ブレーキタンクのフタ、バッテリーの下敷きとカバー、フェンダー、黒く見える部分のほとんどがFRPです。それに特殊な生地が貼られています・・・。
Posted at 2009/06/08 13:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクサー | 日記
2006年07月11日 イイね!

燃料ホース交換

燃料ホース交換車検が切れてから8年が経つので燃料ホース交換をしました。通常では5年以内で交換しますが・・・。燃料ホースは内径6ミリと8ミリのホースが使われています。左右に分割されて搭載される燃料タンクを下部で繋ぐホースと給油口に使われているホースが太いものが使われています。
Posted at 2009/06/08 13:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクサー | 日記
2006年07月11日 イイね!

純正ホイール

純正ホイール365BBは前後とも7、5インチホイールが装着されています。画像のホイールは保管用なので、ゴミが付かない様に緑のガムテープを貼っています。しかし、これも走行安定性と見栄えと512の影響か、リアを9インチホイールに交換するBBオーナーが沢山いました。私も初めての長距離ドライブ中に簡単にスピンしたために、それからすぐに9インチホイールに交換しました・・・。
Posted at 2009/06/07 12:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクサー | 日記
2006年07月11日 イイね!

純正マフラー

純正マフラー365BBの純正マフラーです。もう入手困難なマフラーです。排気音がとても静かで低速トルクが豊かなので運転し易いですが、フェラーリ独特の「クォーン」っという排気音がほとんど聞こえません。4500回転以上でやっと音らしい音がして来ますが・・・。低回転時での音は「シュー」って感じです。1980年代のBBオーナーは、こぞってアンサーマフラーに交換していました・・・。
Posted at 2009/06/07 11:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクサー | 日記

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation