• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2007年01月14日 イイね!

走れない時は

走れない時はず~っと昔は、ボクサーに合うサイズのスノータイヤが無かったので、夏タイヤのまま雪道を走っていました。
当時は、ミシュランのXWXというタイヤで北海道ではスノータイヤの認可?されていたという噂がありました。実際、雪道を走ってみるとスノータイヤに近い(本当かよ?)グリップがありました。当時はスノータイヤの性能が低かったし・・・。
その後、スタッドレスタイヤでボクサーに装着可能のサイズ(225/65-15)のHR規格(速度210キロまでOK)が発売され装着して走っていました。
でもタイヤ幅が狭いため、ホイールがリアは9インチホイールしか装着出来ず、フェンダーが余ってしまい不格好なので、そのためあまり出掛けなくなり・・・。
その後にボクサーのサスペンションをリセットしたので、ボクサーを大切にするため濡れた路面さえ走らなくなりました。雨と雪は、当時のもう一台の愛車カウンタックで走る事にしました。
カウンタックで家族4人で出掛ける機会が頻繁になり、車友達から「私のイメージがカウンタック乗り」と誤解させるという私には不本意な結果を招き、これではいけないと思い直し、今では雨もボクサーを走らせる様になりました。
私が愛しているのはボクサーですから・・・。
カウンタックを手放してからは、夏タイヤで雪道を走らなくなりました。
それからは、走れない時はボクサーのエンジンを掛けるだけになりました・・・。
Posted at 2007/01/14 13:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボクサー | クルマ

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation