• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

マセラッティ・カムシン2

マセラッティ・カムシン2このカムシンがまだ赤だった頃、デイトナと一緒に走らせたりしました。
丸いデザインのデイトナとストレートライン主体のカムシン・・・。
70年代初頭のフロントエンジン車デザインの両巨頭ですね。
Posted at 2008/04/11 00:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2008年04月11日 イイね!

マセラッティ・カムシン

マセラッティ・カムシン同年代のフェラーリと違って、ハンドル、ブレーキ等は油圧のアシストが着くので、全ての操作が超軽いです。
ノンアシストに乗り慣れているので、こんなに楽で良いのかと思うほどです。
ハンドルは力を抜いてハンドルを握らないと、変に蛇行してしまいます。
ブレーキもポルシェのブレーキを踏む様な操作ではギャッと効いてしまうので、ペダルに足を載せて、カムシンの動きに合わせて踏力を調整しないとギクシャクします。
シャープなボディに似合わない程、運転はATで超楽チンです。
オーナーは、もっと上でのエンジン音を私に聞かせたかったみたいですが、そんな事をしなくても充分に対話出来ましたから、次回の楽しみに残しました。
Posted at 2008/04/11 00:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2008年04月11日 イイね!

カムシンを試乗しました

カムシンを試乗しました仕事場に友人がカムシンに乗って来ました。
「試乗しませんか?」ってお誘いを断る訳も無く乗せて頂きました。
Posted at 2008/04/11 00:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2008年04月11日 イイね!

テサ150℃テープ

テサ150℃テープアバルトにもテサテープを巻いて見ました。
メーターパネル後ろの配線の束を右側だけ巻いてみました。
巻いていない左側がゴチャゴチャしているのが解ると思います。
Posted at 2008/04/11 00:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation