• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

カウンタックの思い出2

カウンタックの思い出2まだまだカウンタックの「事件」や「エピソード」があります・・・。

「ギロチン・監禁事件」
カウンタックをバックさせる時はドアを開けてカウンタックリバースの形を取ります。
ある日に会社の車庫からバックで出ようと思ったら、急にガルウイングのドアがバタンと閉まってしまいました。
一度、また車庫の中に車を入れてました。
危うくギロチンになる所でした。
車体から取り敢えず出ようとしたら、ウンとも動きません。
カウンタックのドアはアルミで出来ていますが、重量は40キロくらいあって・・・。
普段ならドアのラッチに指を掛けると、スーッとガスダンパーが働いて自然に開くはずなのに。
仕方無く馬鹿力を発揮して車外に出ました。
原因が判りました、シャツターが完全に開いてなくて210センチの高さを確保出来なかったのです。
そのためドアが当たってガスダンパーが外れてしまったのです。
治すためにドアを持ち上げて、肩でドアを差さえてダンパーを差し込みます・・・。
って、言うのは簡単ですが、肩に40キロのドアが食い込んで痛くて作業は思う様に行きません・・・。
どうにかしてダンパーを羽目て解決しました。
カウンタックオーナーは気を付けてね!

Posted at 2011/02/26 10:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
2021 22 23 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation