• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

348のエンジン

348のエンジンはエンジンの後ろにデフを持って来て、その下にトランスミッションを横置きにして、一番後方にクラッチを持ってきています。
クラッチはツインプレートにして、クランクの搭載位置を27センチと低い位置にしている。
ポルシェは30センチ、308が40センチ、ボクサーは50センチ(ドヒャー)。
288GTOやF40よりも低いのです。

どうして、こんなエンジンが出来たのには「逸話」があります・・・。
Posted at 2012/01/07 13:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2012年01月07日 イイね!

中二階エンジン

中二階エンジン当初348は中二階エンジンが搭載される予定でした。
しかも車体もフレーム構造で・・・。
画像は308のエンジンですが、中二階の構造が良く判ると思います。
308もエンジンが縦置きになるか、横置きになるか判らなかったのです。
その証拠はエンジンマウントの位置が縦でも横でも良いように作られています。

Posted at 2012/01/07 12:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2012年01月07日 イイね!

フェラーリ348

フェラーリ348348は色々な意味で変革の車でした。

この車から車体がフレームからモノコックになりました。
一年に千台くらい作るのならフレームでも対応出来ますが、二千台以上作るとなれば(今は四千台)モノコックが断然有利です。
溶接のロボットも導入されました。
Posted at 2012/01/07 12:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2012年01月07日 イイね!

雪の中を

雪の中を友達の348が完治したので東京に向けて雪の中を出発しました。
今朝からは大雪で湿った雪がたくさん降っています。
Posted at 2012/01/07 12:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation