• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

デイトナの真実?

元デイトナオーナーとしてはデイトナの事なら何でも知っている私ですが、秘密は二三あるがブログに書ける事は・・・。
デイトナの音について書いてくれって注文を貰ったので書いてみる事にする(笑)
デイトナは純正なら三個のタイコがある。
私のデイトナはステンレスでマフラーを作っていた。
もちろん中身はストレートで、純正より太い物にしてある。
低音が響いて、高音は澄んだ音になり、排圧も高くなりました。
真夜中に走った時に響き渡る音にうっとりしたものでした。
またトンネルでは良い音を聞くためにエンジンを余計に吹かしたものでした。

デイトナも275と同じ様にタコメーターが大きくて針が細かくなっています。
7800回転からレッドゾーンですが、8000回転までしか表示がありません。
これが10000回転までの表示の他のフェラーリと違って、回転の速さが一番と言われる所以か・・・。
4500回転より上を回したら、デイトナが一番速いと思わせる。
他車と加速競争してみると、そんなに速くなかったりする。
でも一台で走ると、世界一と思わせるデイトナは果報者だ・・・。
Posted at 2012/04/21 17:47:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | デイトナ | 日記

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 1718 1920 21
2223 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation