• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

ディーノの真実?

私のディーノは前期モデルのLタイプでした。
206の面影を強く残したモデルで、細部に渡ってMやEとは違っています。
そのひとつはガーリングの巨大で強力なブレーキです。
それは15インチを履くBBよりも、14インチのディーノの方がパッドが大きく、サーキット走行でもフェードする事が無い事からも判ると思います。
BBやカウンタックは2〜3周でフェードするのに・・・。
それとサーキット走行でオーバーヒートを起こさない事です。
BBは一度温度が上がると油温110度、水温100度・・・。

あとホイールがセンターロックのため、トレッドが広げれなかった。
普通ホイールなら簡単にスペーサーなどで出来るのに・・・。
そうすれば動力性能をストラトスに近づけると・・・。

ワイパーが観音開きタイプで、長く使うとガタが出て、バリバリッと音を立てて絡まるのです。
今の車では考えられない事が起きます・・・。

LタイプのディーノのCDIは故障した時に、マグネット点火にスイッチひとつで代えられます。
凄く便利なモノですが、一回も故障しなかったので実践しなかった・・・。
しかし、これが重くて5キロはあった。
パッと見、自衛隊の無線機の様なモノでした・・・。

あとクラッチワイヤーが良く切れると話を聞いていたので、予備を買って置いたが使わなかった・・・。


Posted at 2012/05/02 23:54:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 345
6 78910 11 12
13141516 17 1819
20 21 22 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation