• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2008年02月20日 イイね!

ボクサーの車検証2

ボクサーの車検証2オリジナルの方のボクサーの車検証です。
この車体は初期モデルなので、同じ365BBでも軽量だとされています。
最初の25台だけがミッションがポルシェシンクロで、我が家のBBはワーナーシンクロに変わってから7台目に製作されました。
このBBを購入した当時は、365BBは限定25台という神話がオーナーの間に流れていました。インテークのバルブが大径だとか、カムシャフトが違うとか色々な事が言われていました・・・。
Posted at 2008/02/20 00:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクサー | クルマ
2008年02月20日 イイね!

ボクサーの車検証

ボクサーの車検証K-01の車検証です。
ボディが全長が5センチ、全幅が13センチ拡大されています。
車重は大枚叩いて80キロの軽量化に成功したので、重量税がワンランク安い1500キロ以下になりました。
重量の前後配分がRRに近いため、フロントの軽量化はあまり手を加えていません。
Posted at 2008/02/20 00:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクサー | クルマ
2008年02月19日 イイね!

謎のホース2

謎のホース2銀色のホースでも本来365BBに着いているブレーキダクトよりも太いモノです。
金属製の黒いブレーキダクトも職人さんに大きなモノを作って貰いました。
サーキットを走ったら、全く冷却効果の向上が見られず、現在の太いホースのサイズになりました。銀のホースは60パイです。
それでもフェードするので、水冷ブレーキ?も併用しています。
Posted at 2008/02/19 01:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクサー | クルマ
2008年02月19日 イイね!

謎のホース

謎のホースインパクトと対比すると、謎のホースの太さが解ると思います。
これは何のホースか解りますか?
Posted at 2008/02/19 00:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボクサー | クルマ
2008年02月18日 イイね!

ボクサーの車体番号4

ボクサーの車体番号4打刻のそばにプレートも貼られています。
Posted at 2008/02/18 01:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクサー | クルマ

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation