• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

ラルト RT1(3)

ラルト RT1(3)ラルトRT1はコックピットが大きいので、F2やF1にも使われていました。
足元も広くて出来ていますが、私は足が27センチなので「足元が狭い・・・」と言ったら、「ダラーラのF3はこんなものじゃ無いよ」とメカニックに言われた・・・。
足を揃えていれられないそうです・・・。
ラルトなら右足ひとつでアクセル、ブレーキ、クラッチが一度に踏めます・・・。
シフトは手首を返すだけでスパスパ入ります。
体操の十字懸垂をしないとコックピットに乗り込めません。
サーキット走行を終わってピットに戻って来た時に、体力が無くてラルトから降りれなくなりました・・・。
でも乗りたく無いって事にはなりませんでした・・・。
Posted at 2012/06/10 15:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年06月10日 イイね!

ラルト RT1(2)

ラルト RT1(2)車高はロールバーで90センチ、目の高さで70センチです。
シートベルトの締め方が全く違います。
ベルトはメカニックが両手でギュウギュウに締めます。
そうしないとアクシデントの時に「痛い目」に合います・・・。
Posted at 2012/06/10 14:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年06月10日 イイね!

ラルト RT1

ラルト RT1今週無くなってしまうのはラルトです。

私が初めて乗ったF3です。
この頃はF1に乗る事が夢だった時代です。
何が凄って言っても、全てが凄かったです。
普通?の人は乗る事さえ出来ません・・・。
Posted at 2012/06/10 14:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年06月08日 イイね!

近況報告

来週は二台の車が無くなってベンツがやって来る。
家もいよいよリフォームの最終段階(計画段階の)を迎え、今の家で無くなってしまう。
古いモノを捨てて、新しいモノになってしまう・・・。
何となく寂しい気持ちになってしまう・・・。
Posted at 2012/06/08 23:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月06日 イイね!

ベンツ300TDTの真実?

以前にディーゼルのターボワゴンに乗っていました。
五人乗っても燃費が凄く(リッター16キロ以上)良かったのを憶えています。
しかも当時は軽油が安かったので、ボルボのワゴンも持っていたのですが、経済的にはベンツの勝ちでした・・・。

どうして手放したかと言うと、本皮のシートからの臭いと排ガスです。
シートからの臭いは残念ながら取りきれませんでした。
排ガスは夜にアクセル全開すると、ドライアイスを敷き詰めた中を走る様になった事が原因です。
いくら燃費が良くても、バックミラーに排気ガスが映ったのを見ると、罪悪感を感じてしまいます・・・。
Posted at 2012/06/06 00:02:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 45 67 89
10 1112 13 14 15 16
17 181920212223
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation