• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★勝平★の"勝平号" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2015年9月6日

三菱 純正 バンパー加工(その8) あと少しの辛抱か・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
自分の防備録と言う事で、進捗が遅いバンパー作製工程の記録ですが、ご容赦を・・・

クラックが入ったところを溶接後、再度パテを・・・・
2
研磨後、どうしても面の具合を見たくて、ソフト99のボディペンのラインナップにあったシルバー色を試しに吹いてしまいました(汗)

本番のカラーはオーダーになるので、スプレーが高いもので、捨て塗りは安い標準ラインナップのカラーで試す事にした次第です。

一応、バンパープライマーを吹いてはいたのですが、結構マンダラに・・・(滝汗)

いままでマンダラだったものが、一色になると、また色々とアラが見えてしまいました。

再度、パテで補正をすることに・・・
3
パテで補正後、バンパープライマー塗布後、今度はプラサフを吹き、ペーパーがけ。

さらに補正、ペーパーがけを繰り返します。いつになったら終わるのやら・・・
4
よく見ると、まだアラがあったので、一部、パテで補正し、再度プラサフを吹きました。

少しのデコボコは、プラサフでごまかそうという魂胆です(汗)
5
コーナーのRの処理が、なかなかうまくいきません・・・

相変わらず、パテでの修正は続いていましたが、もう限界なので、次の工程へ・・・
6
物干しにワイヤーとフックを用意し、バンパーを吊し、塗装へ・・・

ついにオーダーカラーで作った 「U17 チタニウムグレー」 を吹いてしまいました。

これは2回目の塗布です。

1回吹いてからさらにペーパーがけをして下地を整えながら、2回目まで吹きました。

バンパーは大物なので、塗るのもなかなか大変です。
7
気になる所もありますが、過ぎたるは・・・なので、このあたりで妥協・・・
8
もう少し重ね塗りをして、次回は、最終工程のウレタンクリア塗布といきたいところです(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

一難去ってまた一難...

難易度:

ボンネットプロテクター再取付

難易度:

RALLIARTガーニッシュ再修理

難易度:

結局クオリティ最低

難易度: ★★

RALLIARTガーニッシュ交換【ダメダメ】

難易度:

RALLIARTガーニッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月6日 21:12
こんばんは
もう、完全な職人技ですね。
真ん中の穴は素敵なバックフォグですか?
迫力ありますねー

実は新型のバックランプの上の反射板に何故かランプ取り付け穴が空いていて
ブレーキランプ連動を画策中
光物に弱くて(笑)

コメントへの返答
2015年9月6日 22:01
毎度です~

修行状態で、もうそろそろ限界です(汗)

実際に装着するとどうなるのか不安もありますが、ここまで来たら、なんとか完成させたいと思います。

中央はバックフォグですが、私、電気きらいなんで、バックフォグの回路、ご教授下さい(笑)

一応、おおよその回路イメージはできつつあるんですが、ネットで調べても良く分からないんです(滝汗)

一難去ってまた一難(爆)
2015年9月6日 22:55
お疲れ様でした。
回路図ほんとに今回のマニュアル
また手に入れて勉強しないとです。

その前に国家試験3つ待ってるので頭が痛いです。

バックフォグは昔は単純にスイッチで
ON/OFF回路でしかヤッテナカッタノデスガ配線図と整備マニュアル高すぎますよね

コメントへの返答
2015年9月7日 5:57
毎度です~

国家試験3つですか・・・

大変ですね。私には無理です(汗)

整備マニュアル、配線図、高いのですか。配線図は見ても分からないので、良いとして、整備マニュアルは欲しいですね(笑)

バックフォグ、車検対応しようとすると、結構面倒なんです。

でも、やるからには車検対応にせねば・・・

こんな勉強ならできるので、頑張ります(笑)
2015年9月6日 23:23
お疲れ様です。

写真で見る限りではとても素人技には見えません。
しかし塗装までされるとは敬服致します。
私も補修程度はちょくちょく塗装しましたがなかなか納得できずベビコン買って本格的にとまで思った
事もあったのですが対投資効果に似合わないことに気づき断念したことがあります。

あと一息 頑張って下さい。
コメントへの返答
2015年9月7日 6:11
毎度です~

いやぁ~、ほんと、疲れてます(笑)

写真写りは良いので、現物は、いつもの「近くでは見ないで・・・」 というレベルなんですが(汗)

コンプレッサー、欲しいですが、やっぱり場所とコストの問題で、ちょっと無理ですよね。

実家に帰ればあるのですが、塗装は時間がかかるので、厳しいですし。

あと一息、頑張ります。詰めが甘い男と相方さんからは言われているのですが・・・(笑)
2015年9月7日 8:24
おぉ、なかなかいい感じに仕上がっていますね!
完成が、楽しみになってきましたね♪
なんだか、こういう塗装工程を見ると、巨大プラモのノリになってきませんか?(笑)σ(^◇^;)
最終形態(?)楽しみにしています(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2015年9月7日 20:57
毎度です~

写真写りは良いのですが、最終、どうなりますやら(汗)

そう言われてみれば、巨大プラモかも。

これからまだまだ楽しめそうです。例のブツも、はやく着手したいのですが、スタミナ切れ気味なので、いましばらくお待ち下さい(笑)

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV スタッドレスタイヤ交換ついでにレグノへ交換 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2159471/car/1661371/4160342/note.aspx
何シテル?   03/20 17:35
★勝平★です。 予期せぬ展開で、初期型 アウトランダーPHEV に乗る事となり、さらに今度は、厳しい現実から逃避するために無謀にもキャブコン カムロードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシートの染色#1(ポリエステルダイ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:46
LTキャンパーズ ワイドメッキスチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 10:49:19
[トヨタ カムロード]Luck elsportオーダーサスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 06:19:24

愛車一覧

トヨタ カムロード はこぶね (トヨタ カムロード)
人生最大のわがまま・・・ ハイエースを見ていたはずが、なぜか・・・ これは夢か幻か・・ ...
三菱 アウトランダーPHEV 勝平号 (三菱 アウトランダーPHEV)
平成26年4月19日から三菱 アウトランダーPHEVに乗ってます。 PHEVに関する情 ...
その他 トレック 最後のマドン (その他 トレック)
TREK MADONE SLR7 です。 車のスーパーカーには乗れないので、せめて自転 ...
その他 トレック TREK 1号 (その他 トレック)
TREK EMONDA SL6 です。 車いじりに限界を感じ逃避しました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation