• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薬用せっけんの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2015年2月13日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキフルード交換です

用意するもの
・ジャッキアップ~ホイール外しまでの基本道具
・チューブ ・ワンウェイバルブ(逆流防止弁) ・11ミリのフレアナットレンチ(あれば便利ですが、無ければメガネやスパナで代用可) ・スポイト ・お手伝いさん
2
ブレーキフルード交換
ボンネットを開け、ブレーキフルードのリザーバタンクからスポイト等を使ってフルードをできるだけ抜きます。

古いフルードを抜いたら、用意した新品のフルードを限界まで入れます
3
ブレーキフルード交換
一番遠い左後ろからやります。

キャリパーのゴムキャップを外して、チューブを取り付けます。

私は特にバンド等はしませんでしたが、心配な方は検束バンド等で留めておくとよいかもしれません。
4
ブレーキフルード交換
こんな感じで作業してました。

ワンウェイバルブがあるので逆流はしないと思いますが、今回は念のため手伝ってもらいました。

私のやり方としては
・適当に数回ペダルを踏む
・踏みながらナットを締めてもらう
・リザーバタンクにフルード補充
の繰り返しです。

これを表裏の2箇所×4輪の計8箇所やります。



ちなみに、廃フルードは自動後退に持っていけば無料で引き取ってもらえます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド購入

難易度:

リアロータ・パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

自分でやったけど、ダメだったら車屋に持って行こう⁉︎

難易度:

Frディスクローター&パッド / Rr パッド交換

難易度:

スバル純正4pot&2potキャリパーをフォレスターSG5に流用

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご無沙汰しております。
大型二輪一発試験、4回目にてようやく合格しました...(´・∀・`)」
何シテル?   08/22 12:23
薬用せっけんと申します。ア○ス製薬の赤いラベルの「アレ」です。 以下ざっくり経歴 2015.08.20 グンマーをドライブ中に自爆。2年半、5万kmでS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバルミーティングin会津・東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 17:28:09
 
インプレッサGD/GG系のバッテリーを小型化する時に必要な部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 22:21:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
のりかえ
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
環境汚染マシン
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
お買い物号
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
友人より譲り受けました。 ご近所お散歩お買物号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation