
この4月で嫁が東藻琴に転勤になったので、
引っ越しの手伝いに自宅に戻りました。
夫婦とも転居を伴う転勤が頻繁にあるので、
荷室が広い車は便利です。
エクストレイルとステージアでかなりの荷物を運べますね。
新しく道の駅が出来てました。
東藻琴には外食が出来るところが少なかったので助かります。
宿泊もできるらしい。
せっかく自宅に戻ったので、シーズン最後?のスキー。
「えんがるロックバレースキー場」
このスキー場は初めて。
ペアリフトとロープ塔が一つずつ。ハーフパイプもあり。
小規模なスキー場ですが、コースは変化に富んでます。
「ロックバレー」の「ロック」はこの岩が由来でしょうか。
遠軽町のシンボル「瞰望岩」
ゲレンデトップから。
遠軽の街と遠くにオホーツク海。
この日はガリガリでした。
家の前はまだ雪がたっぷり。
江差町への帰路、前を走っていた平べったい車。
この車は何?誰か教えて!
いい音出してましたね。
それにしてもこの時期こんな車が走っているのを初めて見ました。
道路はポットホールだらけだし、まだまだ凍結の恐れがあるし・・・。
当然スタッドレスタイヤでしょうが、見上げたものです。
往復1,300kmですっかり泥まみれ。(>_<)
しかもあと200kmというところで右リアから異音が。
見るとホイールが真っ黒。あ~また修理が必要か。(;´Д`)
ブログ一覧 |
スキー | 日記
Posted at
2018/03/30 22:04:23