• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

昔々・・・

昔々・・・ ・・・あるところに、こんな
クルマに乗っている人が
いまして、後々いろいろ
乗り換えて、アバルトに
辿り着いたとさ・・・(笑)。

この画像はカタログからの
転写です(すみません・・)。
ATではなく珍しくMTでした。

ディメンションは、500に近
かったです(背は低いです)。


意外にキビキビ走りました。エンジンはダメ
でしたけど。本当に回らない実用エンジン。

当時、開発に力を入れただけあって、各部の
『質感は』良かったですね。シャーシは流用
ですがチューンしてあり、手が入ってました。

いでたちは500に似ていました。全然、売れ
ませんでしたが・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/06 19:20:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年10月6日 21:22
こんばんは。
カタログの車はセラでしょうか?
セラは今も多くの愛好家がいますね( ^ω^ )
ガルウイングのドアがバブル時代の車を
物語ってますね。
コメントへの返答
2014年10月6日 21:39
こんばんは。

『大当たり~』です(笑)。マジ凄い!良く、このカットで分かりましたね・・素晴らしいです。内装は専用部材でかなりリッチな仕上がりでした。

セラはごくたまに見ますが、そろそろガルウィングのダンパー辺りは入手が難しいですね。確かにバブリーな車で、生産するほど損をすると言われていました。夏は暑かったです。
2014年10月6日 22:07
こんばんは。
昔一度だけセラの助手席に乗せてもらったことがあったのですが、ダッシュボードのセンターにスピーカー、両サイドにツィーターがついていて、
しかも純正の割りに綺麗な音がしていたので
印象に残っていました(^ν^)

パッと見た瞬間、エアコンのボタンが
当時のトヨタ車その物だったので、
トヨタ車かなと思い、最初は5代目セリカかと
思いましたが、タマゴっぽい丸みのメーター
フード?と当時見慣れなかったエアコンの
吹き出し口が決め手でセラだと思いました。

かなり必死に考えていたので
疲れました(笑)
コメントへの返答
2014年10月7日 6:07
おはようございます。

ライヴサウンドスピーカーと言ってかなりいい音で鳴らしてくれました。エアコンのバーは確かに、ですね。クイズ正解!お疲れさまでした。

リヤはトーションビーム(スターレット)でしたけど、トレッド広げたりして意外とスポーティ。色はブラックでした。マニュアルだったので結構市街地ではスイスイ走れました。

バックする時は、カウンタックリバースが便利でした(カッコだけじゃなくて)。

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation