
本日の通勤は少し遠回り
しました(雨でしたが)。
軽くワインディング&登り
坂が連続するところ。
ターボカーではまさにレス
ポンスビリティがモノをいう
ところですね。
トルクが太ったせいもありますが、アクセルの
追随性が全然良くなりました。もっさり感が低減
というか・・・消失に近い(あくまでも私見です)。
スロコンは考えていなくて、ある程度はあきらめて
いた部分です。改善即応体制が構築されました。
やればできるんですね。パーツで、自分流に乗り
やすいモディファイ、コンプリートしていく。嬉しい
感覚を味わっています。まさにワクワクします。
帰りは高速で。
ノーマルモードではレスポンスとパワー感の無さで
巡航では使う気もおきない5速で、文句なく走れる。
スポーツモードONでETC乗り継ぎゲートで3速から
一気に加速してみました。その後、シフトアップ。
以前は『Sモードでもこんなもの?』とあきらめていた
加速感&パワー感。以前所有200psターボカーに
近い加速感を実現。
パーツ1つ(正確にはセットなので2つ)で、こんなにも
変わるなんて。自分でも信じられない。
あと一つ、パーツ入れて終了予定です。
足回りはやれてきたら交換、ですが少し負けている
気もしなくもないです。慎重に運転します(ウエット時)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/10/23 18:25:03