• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

アバ太郎2

アバ太郎2 主人の帰りを待つ
アバ太郎。

なんか寂しそうです。
感情移入してしまい
ますね。

昔はそんなことは無
かったです。


大切に大事に扱ったけどペットみたいな
感覚で特に接したことは無かったです。

あくまでもクルマ。ただそれだけの存在。
国産車、ドイツ車は特に・・・。

妻の影響も大きいと思うのですが、
ラテン系の愛車はそう思われやすい
のでしょうか。手がかかる・・かもし
れない?何かクセがあったりする?
デザインが唯一無二という感じ?

145 147 RCZ アバルト500
彼らは、みんなニックネームをもらって
います。

何か、アバ太郎がぶつぶつと呟いて
おります(笑)。

「天上天下唯我独尊・・・」
ブログ一覧 | アバ太郎 | クルマ
Posted at 2014/12/07 17:50:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 20:49
こんばんは。
アバ太郎は今幸せをたっぷり
感じてるはずだと思いますよ(^O^)

私にとってペットのような感覚の車は
2台目になります。
1台目はアバコの前に乗っていたコペンです。
コペンも激しく感情移入してしまった車でした。

そして2台目がアバコ。
コペンと全く同じ感覚です。
アバコを置いてFITで出かける時などは
「アバコ、留守番頼むねー」とカミさん
共々声をかけて出かけてます(;´Д`A

アバコに乗り込む時、アバコから降りて
離れる時、物に触るのではなくペットを
扱うような感覚になりますねー。
不思議なものです(汗)
コメントへの返答
2014年12月7日 21:10
こんばんは。

私が長く連れ添った147には凄く思い出がしみ込んでいて、家族からみても特別な存在でしたね。不思議ですよね。

ドイツ車は基本的に主人に忠実です。きちんと機能を働かせて満足させられるか。隙があってはいけないし、馴れ合いなどは求めていません(感覚的に)。

イタ車はどこかインチキっぽい(笑)、アバウトな乗り物感覚です。でも磨かれているモノはあって譲らないし真似をすることも無い。乗り手の扱いが・・・でしたら馬鹿にして拗ねてしまう。

フィァットをチューニングしたアバルトは、まさに良いとこどりの言霊ならぬ『車魂と一家言持った』クルマかもです。褒めすぎですね。

いや、アバ太郎にほぼ毎日乗れるのは、幸せかなと思います。興味が薄れてきたクルマがまた好きになってきました。

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation