• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

ミー太郎の印象・・

ミー太郎の印象・・ ミー太郎。MITO。

アルファロメオという
名称が付くだけのこと
はあるモデルです。

一日運転しまくりまして
実感しました。


MITO。

ひいきめかもしれません。が、私は良い
クルマだと思います。

では何故、人気が出なかったのか。そして
売れなかったのか・・?

5ドアが無かったからです。

デザインでは、3ドアが完成体ですから
きっと5ドアモデルを追加しても・・・デザ
イン的(総合)には微妙だったかもです。

戦略の失敗ですね。
Bセグでスポーツカーを作りたかったの
でしょう。しかし、最初から5ドアも用意
するべきでした。そこは残念ですね。

私は3ドアの方がもちろん好きですが。

○と×を書きます。ミー太郎はコンペTCTです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・外装デザイン
 ツボは押さえてあります。バランスの秀逸さ。
 リヤショートオーバーハング&
 フロントロングオーバーハング(旧セリカなど)
・ディメンション
 4070×1720(2510)147に近い
 ワイドトレッド 1260kgと比較的軽量
・ボディ剛性感
 3ドア設計の強み(500も同じ←標準、以上)
・操縦安定性
 直進安定性&コーナーリング
 リバウンドスプリング内臓のダンパーを採用
 より強い減衰力が必要の時に、仕込んである
 スプリングが効果を発揮(例でいうとスイフト
 スポーツも採用。スイフトはモンローを採用)
 乗り心地はコツコツ感があるがしなやか感あり
 タイヤはPゼロネロ・・ですが、相性は悪くない
・エンジンの滑らかさ
 回転がスムーズで滑らかで上質。500と同じ
 排気量&ブロックなのにマルチエアーは違う
・後席は充分に使える広さ&荷室も深く広め
・TCT設定で高速巡航しやすい&燃焼効率の良さ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
×
・まずノーマルモードが辛いです。500以上に
 もっさりしています。エコノミー設定っぽいので
 オーナーさんは常にDにONなのでは?
・TCTの極低速でのプログラミングが辛い。
 微前進する時、のたうちまわりそうな感覚
・アイドリングストップの設定
 路線バスじゃないと思います
・DNAスイッチの場所
 ブラインドタッチで辛い。そしてスイッチ形状と
 タッチ感、操作感だけで萎えてしまう。
・ステアリング剛性感がやや不足
 インフォメーションは、もうアルファですが・・・
・エンジンサウンド&高回転域のダメさ
 サウンドは色気は全くありません。そして回す
 気にはなれない(以前ツインスパークを経験)。
 500はマフラー音が標準装備。
 中速主体で繋いでいくには良い設定ですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すみません。
いろいろと好き勝手に書いてしまいました。16年近く
アルファロメオを乗ってきたので、厳しかったかな?

ごめんね!ミー太郎。
でも、現代アルファロメオと解釈すれば、最後のBセグ
アルファロメオのコンパクトスポーツになるので、この
ままフェードアウトは惜しいな・・・と思います。伝統の
クワドリ復活で最後の華を添えるのかな?

80点をミー太郎にあげます(アバ太郎は90点です)。

<追記>
この先のアルファが何かとんでもない方向に行きそう
なので(勘違いしている)・・・心配は、しておりますが。
ブログ一覧 | 他の車たち | クルマ
Posted at 2015/03/08 18:57:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2015年3月8日 19:53
こんばんは。
良いですねー、ミー太郎(o^^o)
私はいつも台車もアバルトなので(T ^ T)

アルファに乗ったことすらない私は
何も語れませんが、格好良いなーと思います。

アルファ乗るならジュリエッタに
乗ってみたいなーなんて思います(^-^)/

次に車を買うときは間違いなく
国産に戻りますのでアルファに乗ることは
100%ありませんけどね(笑)(o^^o)
コメントへの返答
2015年3月8日 20:55
こんばんは。

ミー太郎。付き合ってみると予想以上に良かったというか楽しかったです。

例えば86とBRZは少し足回り設定が違うようですが、片や基本同じシャーシ&エンジンでプント・アバルトとMITOを製造する。全く違うクルマですが、考え方は徹底していて面白いですね。

私もアバ太郎をず~っと可愛がりますので、次のクルマのことは頭にありませんというか・・妻に怒られちゃう(笑)。
2015年3月10日 23:46
mitoいい車ですよね~私の新車購入時にクワドリあったらアバルトにするかどうか悩んでいたかもです。ジュリエッタも素敵です。内装含めややおしゃれなドイツっぽさをだしてますもんね~
コメントへの返答
2015年3月11日 18:10
こんばんは。

クワドリ。悩みますね。実際に悩まれる方がいたようです。アバルトを選択される方もいれば、クワドリを選択される方も。悩む方はもちろん左MTの方でした。

ジュリエッタは、アバルトの500やコンペのように左&右MTモデルを299万円で出すといいと思います。でも、インポーターさんのセンスは・・・。

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation