• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月19日

パワーチェック!今回はスポーツモード

パワーチェック!今回はスポーツモード  アバ太郎パワーチェック。

今回はSモード編です。
SAB東雲の担当の方は
とてもとても親切でした。

計測時に補器類取り付け
困難(回転数パルス上手く
拾えない)など・・いろいろ
ありましたが、頑張ってくれ
ました。

ありがとうございました。


通常30分以内には準備が完了しますが、
1時間近く頑張ってくれました(これはダメ
かと思いました・・一時)。

点火強化アイテムで電圧アップ&スパーク
回数増加で診断機は8気筒と勘違い(笑)。

アバルトのパワーチェックは、結構担当した
そうです。整備面からみたクルマとの付き
合い方などを、計測後に話して頂きました。


さて、2回目の計測は待望の「Sスイッチ」を
ONにしました!Sコン無しのアバ太郎全開!


カタログ値(Sモード)

135s/5500rpm
21.0kgm/3000rpm


「計測値は」

171.5ps/5460rpm
27.0kgm/3710rpm

でした!!

パワー値は、595を11.5ps超えました。
トルク値は、695をぐっと上回りビポストの
FSに近いです。

やはり、サブコン無しで、この数値は自分
でも驚きではあります。エンジンフィールも
トルクの出方が凄く上品で拍子抜けです。


また、フォトギャラリーでデータ詳細をアップ
しますね。
ブログ一覧 | パワーチェック | クルマ
Posted at 2015/10/19 20:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年10月19日 20:15
は~っ(^^;

モードでそんな違うんですか・・・ヽ(;▽;)ノ

何か<憑いて>ませんか?

それとも何か<付けてる>とか・・・(ーー;)・・・
コメントへの返答
2015年10月19日 20:44
こんばんは。

SモードONでブーストアツプします。カタログ数値でも2.6kgmアップ。

アバ太郎・・・やはり普通のクルマでは無い(笑)?

詳細は語れませんが、あるアイテム(未発売・プロトタイプ)を装着してトライしました。効果は確実にあったと思います。
2015年10月19日 23:49
こんばんわ(`∇´ゞ

まさしく

【リトルモンスター】ですね
パワー的には
約10馬力のアップですが…

トルクの27キロは…

アバ太郎君の体重を考えると
もの凄い数値ですよ
(」゜□゜)」

シルビアのノーマルと
(カタログの値は28キロ)

ほぼ同じトルク

強烈な加速でしょうね~

もしもサブコンを装着したら?

知ってみたい気持ち…

でてきませんか?(笑)
(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2015年10月20日 19:14
こんばんは。

いや、クッシ~さん、サブコンは一度経験しているので、いいかナ・・と思っているんです。

多くの製品が開発されて、信頼があって淘汰されなかったモノが残っていくのでしょう。


安心して吊るしでいつまでも、ずっと付き合える将来環境の中で、怪しいモノに頼ってまで愛車の力を発揮させたかったのです。


素直に上位機種を狙えばいいのですが・・アバ太郎のベーシック版が好きなので。

2015年10月20日 8:16
おはようございます!
すごいですね、アバ太郎!((((;゚Д゚)))))))

こんなに良い記録を出されると
アバコのエッセエッセの存在意義が(笑)

雑なチューニングをしてるアバコは
逆に公称値より低い値が出るかも(;´Д`A

rsa500さんのように愛情を注いで
大人な滑らかチューニングにしないと
ダメですね( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2015年10月20日 19:20
こんばんは。

エッセエッセは安全にチューンドされるということですよね。

まず、確率的に凄く低いとは思いますが、移植ECUデータが、何かの機会(未来的に)でパーになってしまったり・・ずっと先に突然チェックランプ点灯したり。

エッセチューンド。心配が全くなく乗れる。バランスと耐久性を重視したメーカーチューンドは、結構存在が大きいと思います。アバコさんは全然正統派的です。

例えば、ヴォルボのポーラースター。このチューニング展開は非常にユニークですね。マツダやスバルもやってほしい手法です。
2015年10月20日 14:49
こんにちは~

チューンの事に疎いのですが、スゴイっていうのは分かりますw

ここまで出来るんですね。
驚きました、最高ですv
コメントへの返答
2015年10月20日 19:25
こんばんは。

ありがとうございます。今の状態をずっとずっと維持していきたいです。もう、不満は無いです。

あば73さんのコメントに書いたのですが、ポーラースターはヴォルボのアルピナやMのような存在に成長したいという野心がありそうです。

この各チューンド&通常モデルECUアップデートは好ましい動きだと思います。そういうモデルをいち早く導入を決めた、ヴォルボジャパンを物凄く評価しています。

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation