• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

UW交換から4000km・・

UW交換から4000km・・ 「そろそろ交換ですか?」

タイヤの点検に行った時に
担当メカニックさんに聞いて
みました。

『UW01&02ですよね』

『5000~7000キロまでOK
ですよ。まだ、全然もったい
ないですね。但しサーキットを
走ると、話は別ですが・・』


4000キロ走って、交換時を10点とすると
現在でも7点は維持している気もします。

気になるざらつきは、余りありません。

が、交換時のフィーリングを知っているので
劣化していることは、否めませんが。

10年前に使った時に比べて、進化している。
当然、改良は加えている。そんな気がします。


感想は『高いけど、それだけの事はあります』

・レスポンスの向上
・トルクアップ&高域でのパワー持続
・燃費向上
・エンジン回転の滑らかさがアップ

まさに、チューニングパーツの一つと言えます。
半端ない体感は、誰でも味わえると思います。

171.5ps&27.0kgm達成の要因の一つ。


アバ太郎の血液。
あと1000キロ引っ張って交換します。

・・・同じオイルを使います。





ブログ一覧 | オイル&添加剤 | 日記
Posted at 2015/12/27 18:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2015年12月27日 21:55
こんばんわ(`∇´ゞ

もう4000キロに到達ですか
(」゜□゜)」ハヤッ

世間一般的に推奨されてる
交換時期は5000キロですが
このUWはもっともっと
引っ張っても何も問題ないように感じますね

※自分なら
10000キロは使います
(笑)

なんせ

【リッター5000円】

ですからね*(〃∇〃人)*:

夏場でサーキット走ったりして120度以上まで油温を上げちゃった場合などは?

どんな高級オイルでも
例外なく交換しなきゃですけど
( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2015年12月28日 11:54
こんにちは。

本当に高いオイルです。税込みではLで5400円です。でも、後悔はしません。

これで、自分の思いがかなり実現できるので、(クルマの負担なしに)そう考えると、安いかもしれません。

価値観ですね。

UWの設計は理想では5000kmで交換だそうです。やはり、4000kmで交換してきたので精神的にもそのあたりですね。

普通のオイルとは違う体感が、きちんと出来る。そこが、使用する理由ですね。

あっ、でも、アバルト500は3.5Lで済むのです。BMW直6だと6.5L。ボクスターで7.5Lなので。。。その時は考えちゃうかも(笑)。

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation