• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月08日

手組・・・

手組・・・ 以前日記で紹介した
オーテック30年記念
オーテック社製造の
特装マーチ。

リヤのセンターマフラー。
かっこ良いです。

作業風景が、伝統を感じ
させます。


エンジンは専門職の方が、一台一台「手組」。
今どき非常に珍しい光景ですね。

こういう画像は心を打たれてしまいます(笑)!

そして、ポート研磨。
これ以外にもバランス調整も入念に施され
吸排気系、ECUまでチューニングは進みます。


NAで気持ちよく高回転まで廻る(実用トルクは
確保して)エンジンを目指したと。

プラスして足回りも見直しました。





シートは、レカロ社の新しいスタイルのものを
採用しました。この新シートは悪くないです。

タイヤは「ミシュラン・パイロットスポーツ3」で
205-45-16と、なかなか良いサイズです。


僅かな台数の限定仕様。


でも、かっては・・・マーチSRや、S15オーテッ
シルビアなど、硬派なカタログモデルが日産
にはラインナップされていました(今や伝説?)。

オーテックが、拘りで、今どきに、ここまで行った
のは何故でしょう。製作費用では赤字でしょうか。


一つの時代の区切りを宣言しての、『記念碑』の
モデルなのでしょうか。




ブログ一覧 | 他の車たち | 日記
Posted at 2016/04/08 22:10:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

天龍寺
空のジュウザさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年4月9日 14:12
こんにちは。
アバルトの完成度が高すぎるので
今の私には全く購買意欲が湧きませんが、
こういった車を世に出してくれるのは大賛成です。
コメントへの返答
2016年4月9日 14:51
こんばんは。

同じく。アバルト・・・文句の出ないクルマですね。全然無いです。わたしにとっては、珍しいです。

オーテックマーチも・・今さら化石化しそうなチューニング手法ですが、NA高回転追求には必須の科目です。

日産は今後、国内で何をしたいのか、これから気になってしまいます(心配)。

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation