
マツダの一般モデルが
「FRに回帰する」という
凄い話を最近知りました。
GEN2
スカイアクティヴシャーシ
第2世代の時代が来ると
いうことらしい?
具体的にはアクセラ、アテンザがFFからFR
シャーシに換わると。そのシャシはRX-ヴィ
ジョン(RX-7)も共有とか。
もはやFFやFRの区別がないデザイン体制も
産まれつつあります。走りの質も、FFはFRに
追いついているとも。
でも、
ロードスターが、FFクーペだったら・・・私は買わ
なかったと思います。デザインが素晴らしくても。
素晴らしいデザインのFFクーペ。RCZ以上の
モノは無いと思うし、適切な重量配分はFRで
ないと。
蹴る側の脚と操舵する脚が分かれることで、
ハンドリングの雑味感をオール0に出来ます。
まだまだ先ですが、次期アテンザやアクセラ・・。
ハイブリッド+ディーゼル
HCCI
HCCI+ハイブリッド
そして可変気筒
フロントサスはダブルウイッシュボーンで、リヤ
サスはマルチリンクのFRシャーシ(楽しそう)。
過給に頼りたくないという(2.5L輸出用は存在)
マツダですが、NAのままで多気筒化・・・。
ベンツやジャガーは直6モデルに順次置き換わる
のでは・・・と言われている中で、技術者集団の
マツダも将来は『FRで直6』の3Lとかどうでしょうか。
ブログ一覧 |
マツダ | クルマ
Posted at
2017/03/24 19:52:41