• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月11日

無知の知

無知の知 ずーっと昔。

Z32に乗っていた時。

オイルの交換はいつも
ディーラーにて、でした。

純正オイルは10W-40
あたりだったと思います。


ある交換の時・・・


『今回は、Zに合う、一つグレードを上げたオイルに
交換しておきました。新しい製品キャンペーンです』

値段は変わらなかった(・・・と、思います)。
粘度は、15W-50でした(これは覚えています)。


重い。

ただでさえ眠いVG30DEが、重く廻っているゾ・・。
レスポンスも少し鈍い。

・・フィールに我慢できなくて、直ぐに元の純正に
交換し直しです。


でも、
今は、思います。

確かにオーダーと違うオイルに、確認無しに交換
したのは・・・だとは思います。


しかし、当時のサービス担当氏は、300ZXなので・・・

グレードの高い新油を、キャンペーンなので気をきか
せていれてくれたのでしょう。時期は、夏だったのかも
しれません。エンジン保護の意味も込めて。


粘度が硬いオイルも、良品ならば、暫く走り部材に
からむように馴染みが出てくれば・・・しなやかに
潤滑をし始めます。回転も軽くなるのです。


「無知の知」と言えるような、過去のコトでした。
ブログ一覧 | ヒストリー | クルマ
Posted at 2017/05/11 21:48:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2017年5月11日 21:54
こんばんわ〜( *・ω・)ノ

多分ディーラーの方は

VG30DETTと勘違いしたのでは?(笑)

ノンターボに15Wー50は固すぎですよね
( ̄▽ ̄💧)ウン
コメントへの返答
2017年5月11日 22:11
こんばんは。

昔のあの頃オイルは、今の時代のように薄い皮膜で・・確実なエンジン潤滑を行うのが難しかったようです。NAでもスポーツグレードは、番手50を使用していました。

話は変わりますが、もしあの時SEVがあったら・・どうだったのか?これは興味津々です。
2017年5月12日 0:02
こんばんは。
エンジンオイルは大切ですよね。
とは思っても、奥が深くあまりわからないので
いつもディーラーに任せてます٩( ᐛ )و

9月にアバルトの車検なので、オイルも含めて
リフレッシュしてもらう予定です!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コメントへの返答
2017年5月12日 20:33
こんばんは。

エンジンオイルは人間で言えば血液ですよね。純正のオイルも悪くは無いですね。フィールは意外と良いです。

アバ太郎は「純正オイルいいね」と言ってました(笑)。お互い可愛がりましょうネ!

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation