• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月27日

スポーツスイッチ

スポーツスイッチ 「いつもスポーツモードはON
にしているよ!」という方には
関係がないのですが・・・。

余りというか、ほとんど使用
しないSスイッチ。

でも、極たまに、アバ太郎が
『スイッチ押してくれ(笑)』と
怒るときが、あります。

そんな時は、要求にこたえてあげなくてはならない。


理想は、時間制限のスクランブルブースト。これが
一番いい思います。ブーストを瞬間上げる。

オーバーブースト機能。

例えば、4速のままで楽に追い越しが、かけられる
などなど。


ないものねだりは仕方が無いので・・・。

左ハンはボタンがパネルの右側に付いているので
まだ良いです(本当はマジにステアリングに欲しい)。

右ハンは、かなり手を伸ばさないとならないです。
ブラインドタッチ・・・。操作性で言うと右側に移設
してあげたいところです。

ココは、アバルトならではの拘りが「少し」欲しい
ところですね。


アルファのDNAスイッチは、とても操作性が悪い。

このスイッチ形状である限り・・・アルファロメオは
購入しないと思います。
ブログ一覧 | ちょっとした疑問 | クルマ
Posted at 2017/05/27 19:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2017年5月27日 22:11
こんばんわ〜( *・ω・)ノ

これは山手トンネル?(*´∀`)

いつも思うのですが…
誰が写真を撮ってるのでしょう?(・・;)ハテ?

奥様ですかね?(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2017年5月28日 0:10
こんばんは。

その通りですよ。クッシ~さん。

助手席から狙ってくれます。クッシ~さんも良きカメラマンをゲット(笑)!
2017年5月28日 1:08
こんばんは。
スポーツスイッチは常にオンの
あばでございます(^^)

確かにスイッチの位置は重要ですね。
停車中になら良いですけど、
走行中の、いざっ!って時に押す時は
目線の移動が必要なので危ないです。

ところで、アバルトってエアコンの
スイッチはチープですけどスポーツ
スイッチはオシャレですよね(*´-`)
コメントへの返答
2017年5月28日 7:54
こんにちは。

スポーツスイッチON!アバコさんは常に臨戦モードでもあるのですね(笑)。

目線の動きが大きい操作は好ましくないと思っています。国産車で昔流行った「サテライトスイッチ」(ピアッツアやZ32)とか復活すると良いですね。

空調はダイヤル方式なので、人間工学的に操作性に優れていると思います。

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation