• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月06日

楽しい条件とは(私的な・・)

楽しい条件とは(私的な・・) アバ太郎
星子

2台とも・・・
排気量は少ない。

しかし、かえって
それが面白い、
ですね。


1.5Lの排気量。

自然吸気。スペックを頭で考えて予想して走り出すと
・・・ちょっと驚きます。

きちんと設計して、限られた範囲内で、出来ることを
確実にしている。高回転まで廻すこと、レスポンスを
楽しむことで、数値云々なんて・・忘れさせてくれます。


片や1,4L。

ターボは着いているけど・・・完璧なダウンサイジング
なんてイメージはありません。明らかに中速域重視の
やや、ドッカンタイプのイタリア~ンな味付けです。

少しエモーショナルなエンジンの味付けは、アルファと
違ったカタチで、次々と乗り手に訴えかけてきます。


もちろん、
足回りについては、FF&FRという根本的な違いは
あれこそ、双方とも「楽しさ優先」のハンドリング。

軽量で、通勤でも買い物でも何処でも、少しのカーブを
見つけると、クルマたちが喜んで廻っていく(笑)感じ。


この2台たちは、
どんなに疲れていても・・・

クラッチを切って、1速に入れるその時が・・・いまだに
良い感じなんですね。

愛機たちとの対話。
もはや、古臭いかもそれません。


前記の、小排気量をカバーして・・・より、楽しむには、
マニュアルシフトで走ることも大切なのかもしれない。

マニュアルは
私にとっては欠かせない条件です。
ブログ一覧 | アバルト&ロードスター | クルマ
Posted at 2018/01/06 21:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年1月7日 0:01
こんばんは。

仰られる意味、分かる気がいたします。

カタログスペックでは分からない、
所有して感じ取れた人だけが分かる部分、
個人的にも大切にしたいところです。

因みに、私も最後までMTが気になり、
BMWのM235はかなり悩みました(笑)
コメントへの返答
2018年1月7日 10:35
おはようございます。

EV時代に突入しそうです。悲しくて涙が出そうです。内燃機関が好きなので、乗れる限界まで?頑張ります。

M235i!分かります。この車はいい車です。M2も良いのですが、このMTは良いですね。渋い選択眼です(今はM240i)。もちろんTT-Sも素晴らしいです。
2018年1月7日 7:22
こんにちは。
とても共感できるお話です。
どちらとも試乗したことがありますが、
それぞれに魅力的でした。
うちの2台もMTです。
楽しいですよね、3ペダルのMT^_^
コメントへの返答
2018年1月7日 10:39
おはようございます。

アルファロメオって特別なクルマですよね。私もアルファ所有経験があるので、「少し前の、あの感じのアルファが」大好きです。

自分でクラッチ切って走ることは、自分の意思を車に伝えて、対話する感じなので、やはりマニュアルの儀式は外せないです。良いですね!アルファロメオ。

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation